自分の言葉は必ず人から返ってくる! | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

療法士成功コンサルタント☆杉長彬のブログ-110902_1948~01.jpg

私は、職場でよく「できないと思うのではなく、ただやるって決めるだけで物事は動くようになる。」なんて事を偉そうに人に言ったりするのですが、


先日、自分がとある懸案事項について、「できないなあ~」と躊躇していたら、
職場の後輩から、
「できないと思うのではなく、ただやるって決めればできるんじゃないんですか?」

と言われてハッ!とするという事がありました。


あっこれっていつも自分が後輩とかに言ってる言葉だ!って思ったのです。


そして、さらに自分のモチベーションもその一言で、今までの「できない思考」から一瞬で「できるぞ!」って一気に上がって来ました☆



これは、自分が普段使っている言葉というのは、そのまま自分に返ってくるなあと思う体験でした。




普段自分が人のネガティブな部分ばかりつつくような声かけをしていると、
人からもネガティブな声かけが自分に返ってくるだろうし、



普段自分が人のモチベーションを高めようとする声かけをしていると、

自分のモチベーションが下がっている時に、誰かが自分にモチベーションの上がるような声をかけてくれるという事です。


臨床現場というのは、患者さんの前だけでなく、職員同士の関係でも言葉の使い方がとても大切だなと思います。

そんな事を感じた体験でした。


そんな私が、きたる
10月30日に医療福祉職向けにアーユルベーダとNLPの考えを用いた健康セミナーを行います。


医療福祉職で働く人が健康に働き続けるために、身体の使い方とコミュニケーションの仕方を見直す勉強会です。


題して
「体とコミュニケーションの新習慣!
健康で楽しく働き続けるために」

です。


詳しくは、こちらです


開催日:平成23年10月30日 時間:9:30~16:30 
場所:コアいけぶくろ(池袋駅徒歩5分) 申込時に詳細をお知らせします。
内容:アーユルヴェーダとNLPを用いた医療福祉職向け健康セミナー
定員:40人
参加費:7000円
申し込み方法 件名に「医療福祉職向け健康セミナー」と書き、
①氏名②電話番号③メールアドレス④所属⑤職種⑥簡単な参加目的 を記入の上  ayurveda@akiko.accela.jp までご連絡ください。折り返し参加受付のメールを返信いたします。


みなさんのご参加をお待ちしています。