IRAコミュニケーションセミナー | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

みなさまこんにちは。 IRA メディカルコミュニケーション講座主任講師の 杉長彬 です。

実は今回私の所属しているIRA研究会 主催で


「リハビリ職者のためのコミュニケーションセミナー」を行うことになりました。


IRA研究会はリハビリの枠を越え、

新しい時代で広く社会に貢献できる

「次世代型療法士」を育成する組織です。

そして、次世代型療法士となるために、必ず必要となってくる能力の一つが

コミュニケーション能力です。

このセミナーでは、最新の心理学であるNLPを用いたコミュニケーションスキルを学ぶことで、

他者との付き合い方、自分自身との付き合い方を変える事を目的としています。



コミュニケーションスキルを身につけ、他者との付き合い方を変える事で、

「他職種からリハビリに対する理解を得たい。」

「考え方の違いがあっても人とぶつからずに、自分の意見を通したい。」

「患者さんのニーズに応えたい。」


このような目標を達成する事が出来ます。 




そして、さらに自分自身とのコミュニケーションの質を高めることにより、

「療法士としての自信を得たい」

「自分自身のモチベーションを高めたい」

「自分の3~5年後の将来のビジョンを描きたい」

このような目標も達成し、
仕事を進めていくやり方を学びます。



詳細は以下の通りです。

タイトル:「IRAリハ職向けコミュニケーションセミナー」

日時:平成23年9月25日(日)

時間:10:00~16:30

場所:越谷サンシティーホール第4会議室

    埼玉県越谷市南越谷1-2876-1

定員:18名(先着順です。)

会費:3500円

講師:杉長 彬(NLPマスタープラクティショナー IRA メディカルコミュニケーション講座主任講師)


主催:IRA研究会


申し込み方法 件名に「IRAコミュニケーションセミナー参加希望」と書き、
①氏名
②電話番号
③メールアドレス
④所属
⑤職種
⑥簡単な参加目的 

を記入の上 irasaitama@gmail.comまでご連絡ください。


折り返し参加受付のメールを返信いたします。



みなさまのご参加をお待ちしております。


$(アメブロ版)NLPを使う作業療法士のブログ