NLPマスタープラクティショナーコース | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

(アメブロ版)NLPを使う作業療法士のブログ-110703_2028~01.jpg

今日もNLPマスタープラクティショナーコースに行ってきました。

今日のテーマはモデリング!

リチャードバンドラーが得意とした第2ポジションからのモデリングと
ジョングリンダーが得意とした第3ポジションからのモデリング
っていう二つのワークをやりました☆


ジョングリンダーの第3ポジションからのモデリングは、
過去現在未来っていうタイムライン
第1ポジション・第2ポジション・第3ポジションっていう知覚位置

環境・行動・能力・信念・自己認識・スピリチュアルっていうニューロロジカルレベルの

3つの座標軸を使った
三次元のスペースアンカーを用いたワークで

頭が混乱しつつも凄く面白かったです。

NLPってやっぱり面白いですね☆