人の悪口を聞いた時、
ついついそのネガティブな空気に飲まれてしまう自分がいるなと
よく思います。
自分はその悪口を言われている人について、そんなに悪く思っていなくても
悪口聞いてしまうと、
ついついなんだか自分も、その人にネガティブな感覚を持ってしまう。
そんな自分がいるな~と気づき、
良くないな~
変えたいな~
と、よく思います。
もっともっとニュートラル(中立的)に人に関われる自分になりたいなあと思います。
人の悪口についつい乗ってしまうのは、悪口を言っているその人とも仲良くやっていきたい。
そういう自分の肯定的な意図があるから。
そんな自分にも気づきます。
自分は、
悪口を言う人とも、その悪口を言われている人とも、両方も仲良くやっていきたい。
そんな中立を保って人と付き合っていきたい。
そんな風に思います。
そんな時、私は、深呼吸をしながら、自分の中の悪い、ネガティブな気を外に出していくようなそんなイメージをするようにしています。
ふーって息を吐きながら、自分のネガティブな感情を吐き出す。
そんなイメージです。
そのような事を家に帰る前にやっておくと、ネガティブな感情を家に持って帰らず、家庭でもニュートラルに過ごせるような感じがあります。
たかが、深呼吸ですが、イメージを作りながら深呼吸をするとすごく効果があります。
これからもストレスを感じた時は、たびたびやっていこうと思います。