パソコン業界の発展とOT業界の発展 | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

(アメブロ版)NLPを使う作業療法士のブログ-110606_1359~01.jpg


今日は、電気屋さんに扇風機を買いに行きました。


今年の夏は、全国的に節電が叫ばれていますね。
私も今年は扇風機を活用して過ごそうと思います。


ところで、電気屋さんに行って驚いたのは、最近は、
ビデオをDVDに替えるソフトが凄く安い値段で売っているのですね。

これです。


前々から、私の持っているたくさんのビデオをDVDに保存したいと思っていたので、かなりテンションが上がって、
即購入してしまいました!!



7・8年前は、ビデオをパソコンに保存したり、DVDに保存したりするのは、至難の技でした。


そのような道具を揃えるには、かなり高い金をはらって、機械を揃える必要があり、当時大学生だった私は断念した覚えがあります。


しかし今はこんなに安い値段でできるなんて!

しかも簡単でした。



こういうパソコン系の技術力のupは、
年々めざましい速さで発展していきますね。


このようなPC業界の成長をみるたびにいつもテンションが上がります。


こういう業界の成長って
私のように特にPC業界に詳しい人間じゃなくても、どんどん技術が進歩している事がわかる所が面白いなと思います。





そう考えてみると、


我々、医療・介護・リハビリ業界はどうでしょう?


年々、めまぐるしいくらい技術が発展しているという事はあるんでしょうか??




例えば、

『5年前おじいちゃんが脳梗塞で倒れた時はこんなリハビリだったのに、
最近おばあちゃんが脳梗塞でリハビリが必要になった時には、
あんなリハビリが受けているなんて!!
びっくりだ!
5年前じゃ、考えられなかった事だ!!』


みたいな・・・



素人が見てもわかるくらいの、
技術の進歩があると、
リハビリ業界も
もっともっとテンションの上がる面白い業界になるだろうなと思います。