地震の不安をEFTで落ち着かせています。 | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

(アメブロ版)NLPを使う作業療法士のブログ-110313_1651~01.jpg


いや~地震すごかったですね。


幸い家族とも怪我はなかったのですが、

テレビを見ていると悲惨な状況ばかり放送されています。




テレビを見ていると、こちらの気持ちも下がってしまいます。


最近は、こないだのEFTイントロ講座で覚えたEFTを使って、気持ちを持ち上げています。




簡単な手技なのですが、ネガティブな感情が一瞬でポジティブに切り替わるので、すごく重宝します。



実は私、NZの地震の件でも、ありえないくらいショッキングな事実に出会ってしまったのですが、
なんとか、EFTで気持ちを切り替えて日々がんばっています。


ちなみにEFTとは、

EFTは、Emotional Freedom Technique

(エモーショナル・フリーダム・テクニック)

「感情解放テクニック」の略で、今とても注目されているエネルギーセラピーだそうです。

  

身体のエネルギー「気・経絡上・ツボ」を整え 、感情的な「苦痛やストレス」「身体的症状」を解消します。    

 

解消したい感情的、精神的な問題に集中しながら、主に顔や胸周辺のツボを「トントン」と指で軽く叩きながら行うセッションです。

身体感覚と、自分の想いを共鳴させて、そこから自然治癒力をよびさましていきます。

ヒーリングや薬とは違い、好転反応や副作用はありません。


不安や恐れ、罪悪感、悲しみなどの心の苦痛をはじめ、閉所恐怖症、高所恐怖症など様々な恐怖症にもEFTは効果を表すとされています。