基本のレッスン第2章捏ねないホシノ③パン•ド•カンパーニュ④食パン | おうちでパンつくろ♪

おうちでパンつくろ♪

パン作り大好きな私のブログへようこそ!
愛知県、名古屋市のお隣春日井市の勝川駅前でパン教室「ティロワ」を始めました。
一緒にパン作りの引き出しを開けませんか?


東海地方は梅雨が明けた?
にしては、朝も涼しかった。
相変わらず、レッスン中は汗かいてますけど💦



今日は基本のレッスンでした。
第2章捏ねないホシノで③パン・ド・カンパーニュ④食パンでした。
捏ねずに美味しく焼けるなんて嬉しいですね〜✨

昨日前焼きしておいたパン•ド•カンパーニュ。



リボンがかかっています。



中にはサンドイッチ。



サンドイッチを食べたら、パングラタンへ〜。



美味しい!と喜んでいただけて良かった❣️
みなさんの成型したパン•ド•カンパーニュも焼き上がり。



本場ものとは違うものですが、私たち日本人にちょうどいいパン•ド•カンパーニュになっています。

ランチが終わる頃には、食パンが焼き上がり。



ホシノ山〜✨


今日は、食パンの発酵が早くてちょっと焦りましたが、しっかりと仕上発酵をとったことで、軽ーい仕上がり。
トーストして、バター&ジャムで召し上がっていただきました。
フィリング入りのパン•ド•カンパーニュも焼き上がり。



こちらもコーヒータイムに。
おまけのスコーンも焼いて。



クロテッドクリームとブルーベリージャムで召し上がっていただきました。



捏ねずに作るので、丸めや成型や色々気をつけなければいけないところもありますが、さっと仕込んで美味しく焼けるようになりましょうね!