ロティオラン〜生地を締める緩める | おうちでパンつくろ♪

おうちでパンつくろ♪

パン作り大好きな私のブログへようこそ!
愛知県、名古屋市のお隣春日井市の勝川駅前でパン教室「ティロワ」を始めました。
一緒にパン作りの引き出しを開けませんか?


寒かった〜💦というか今も寒い💦
雪や低温で大変な思いをされた皆様もいらっしゃることと思います。
我が家近辺は大事なく過ごしました。



年に何度か来ていただいているロティオラン堀田先生のレッスン。

今回は、
フォンデュとトマトクグロフ。

フォンデュ。
双子パンって言われますよね。
私の中のフォンデュとは違う形。



トマトクグロフは、2種類焼き上がってました。

陶器の型で。

私は持ってないのよね〜💦



フォンデュの断面。

締めて緩ませて。

すごい気泡ですね〜。

生地作りは混ぜてパンチでつなぐだけでした。

すごいなぁ。



トマトクグロフの2種類は、同じ生地でも全然違う仕上がり。



試食は、アシスタントちゃん作の白菜とベーコンのクリーム煮と共に。

ふむふむと頭で考えながらの試食です。



チーズを乗せたこんなトーストも美味しかったー✨



みんなのトマトクグロフ。

オールドレンズで撮ってみました。



ついでに師匠もオールドレンズで撮ってみた(笑)

説明されてるところ。



今回も色々考えつつ。
そして、ずいぶん私もわかって来たなぁとも思いつつ。笑
もう10年以上ですものね。

まだまだパン作りは深いものです。