パスタセミナー~カバァテッリ~ | おうちでパンつくろ♪

おうちでパンつくろ♪

パン作り大好きな私のブログへようこそ!
愛知県、名古屋市のお隣春日井市の勝川駅前でパン教室「ティロワ」を始めました。
一緒にパン作りの引き出しを開けませんか?


昨日アシスタントをしてくれたM-COCO蓮ちゃんが、和風シュトーレンを作ってきてくれました。

去年、レッスンしたものなんだけど、今年は今年のシュトーレンで手一杯で作れなくて、食べたい~といったら作ってきてくれました!(優しい)

今日、生地仕込みの前にちょっとお茶タイムと思って食べたら、お・い・し・い~!!

さすが蓮ちゃん。レッスンも喜んでもらえるね。



月曜日は、ティロワ完全休日日。

のはずなんですけど、シュトーレンは、前々日の夕方仕込んでおくので、教室へ。

午前中は、パスタセミナー。忙しい。

今日のパスタは、カバァテッリ。覚えにくい(笑)

掘るって意味だそうです。



お野菜のみじん切りとパルミジャーノをたっぷり使ったスープに絡ませていただきました。

パスタ作りが楽しかった。


サラダは、サーモンのスモークソルトかけ。



スモークしたお塩をかけていただきます。

美味しかった!


メインは地鶏もも肉のソテー バルサミコソースオレンジ風味。



バルサミコソースが、のり佃煮みたいに見えるけど、しっかり煮詰めててこくがあっておいしいのです。

オレンジいっぱい使うので、オレンジ係は、オレンジの処理だけで終わってたよ。笑


デザートは、焼きリンゴ。



簡単でおいしい。

美味しくないリンゴを買っちゃったら、こうするといいかも!?


いつものメンバーで、あれこれしゃべりつつ、切ったり焼いたり洗い物したり。

いつも教室でレッスンしてるので、洗い物をすぐにする癖がついてて、ついつい洗ってる自分に途中で笑えました。

あ、もちろん、鶏肉焼いたり、野菜のみじん切り炒めたりしましたよ!

包丁握ってないな。

あー、自分のレッスンでみじん切りを嫌って言うほどしてるから、避けちゃったかも。


今年のイツメンでのレッスンは、これで終了。

来年もよろしくねー。