ビオラやパンジー以外にも、春に咲く一年草を種から育てています。

 

花を咲かせて種を採って、その種を繫いで育てて…

 

花の種から育てが楽しくて、楽しくて!

 

でも「え?どうゆうこと?」(イマ風に^^:)

 

 TODAY'S
 
今日は、な~んだ…と思った超簡単な種から育てをご紹介

 

 

 

美味しそうなサラダリーフみたいでしょう? 何の発芽苗だか分かりますか?

 

実はタンポポなんですよ~

 

下の大きな方の鉢がホワイトタンポポ。小さいけれどラベルが見えますか?

 

そして上の小さいほうの鉢がピンクタンポポ

 

『ピンクタンポポ 8/25』と書いてあるんですよ~

 

今年は9月、10月になっても暑い日がありましたよね。

 

ましてや8月の終わりになんて!

 

暑さがまだ続いている時に、種まきしようなんて絶対に思いませんよね。

 

プラカップにまいた残りのタンポポの種が有ったのですが…「もうこれ以上は面倒」と。

 

空いている鉢が目に止まったので、面倒になって種まき用土を鉢に置いて2種類の種をまいてみたのでした。

 

ところがスパルタ育ては強いですね!

 

途中経過の写真を撮らなかったのですが、なんとなんとこのように!

 

 

寄せ植えに使っても…

 

花壇植えでも大活躍してくれるので楽しみです!

 

 

すっかり気を良くして、他の花の種も鉢に直まきしてみよう!

 

 

これはシレネ‘ライトピンクパンサー’なのですが、9月21日に種をまいたのが暑さに負けず徒長もせずにこんなに元気に育っているんですよ~

 

この二代目です♡

 

 

見回すと、鉢に花の種がまけそうなスペースってあるんですよね!

これは鉢植のクレマチス‘新紫玉’なのですが、この場所をヤドカリ。

 

種まき用土を1.5cmほど置いて、その上にスイートアリッサム混合の種を10月12日にまいてみました。

 

簡単でラク! 発芽しすぎやん^^:

 

同じようにクレマチス‘華川’の鉢の空きスペースにも種をまきました。

 

ピンクタンポポが可愛らしく逞しく発芽しています。

 

題して《ヤドカリ種まき》

 

水やりは忘れないし、空きスペースは有効利用できます。

こんな場所があればぜひお試しください。

 

 

そうそう、ご報告です。

 

先日ご紹介した泥まみれのビオラを救出!ですが…

 

復活して花が咲きました。諦めないで良かった!

 

 

「おにわのパトロールしたよ~!」Byモカ

 

今日もご覧くださってありがとうございます♪

 

ご質問のクリスマスローズのこぼれ種はこんな姿です☆

 

《コメントありがとうございます》

かあちゃんさんへ 「残った子たちすこーし液肥を上げたらすこーし大きくなりました でも、毎日、成長を見るのは楽しいですねこの子達がお花までいけますように☺️」のコメントありがとうございます。今年の残暑は厳しかったので、戸外に移すタイミングが難しかったと思います。でも残った子たちが少しずつ成長しているようで良かった~!「はじめまして」の開花が楽しみですね。

こんばんはさんへ 「確か3年前に キヨミさんから頂いた(種プレゼント🎁)白 ピンクたんぽぽ お友達にどんどんわたしてまーす🌸」のコメントありがとうございます。花の輪、種の輪が広がって嬉しいです。東京のわが家は秋に種をまくのですが、冬の寒さになんとか耐えて春に花が咲きます。寒地では4~5月が適期のようですが、種に余裕があれば、少しだけ秋まきで試してみるのもいいかもしれませんね。

はるはるさんへ 「キヨミさんの種まきは、面倒になって…と言いながらとても丁寧なんだろうなぁって思います。泥だらけだったビオラもとっても可愛く咲きましたね。」のコメントありがとうございます。「クリスマスローズのこぼれ種って今頃芽を出すことはありますか?」のご質問ですが、わが家は2月頃が多いです。双葉がしっかりとしていて分かりやすいですよ~ この記事の最後にこぼれ種育ちの子を載せるので参考にしてくださいね

ふみきりくんへ 「キヨミさんから教えて頂いたスイートピーもおたまじゃくし化→庭に定植、無事できました!!母にも半分お裾分けしました。今回のヤドカリ播きすごくいいですね!私も真似させて頂きます♪(*^▽^*)」のコメントありがとうございます。庭に定植まで無事に出来たのですね!良かった~お母さまと同じ花を育てるのも楽しそう💜最後の最後はわたしも庭にばらまきします。同じですね!^^: