1月の下旬に紙コップにタネをまいて育てたミディやミニトマトたち。

 

 

 

 

 

順調に育って3月24日にはこの大きさに育ったのです。

 

 

でもまだ今シーズンは雪も降るような寒さでした。

 

早く大きな鉢や庭植えにしたいのに・・・

 

遅霜の心配がなくなる4月の終わりにはこの大きさに!

 

紙コップの中に育っているのに、花も咲いてしかも実まで付けているんです。

 

 

紙コップから解放されて定植したこのトマトが、今では見違えるように育っていますよ~!

 

 

花も実も可愛いトマトたち。

 

 

他にも花壇のこの場所でも高さが1mくらいに育ちました~

 

 

ウッドデッキでもこんな感じに育てているんです。

 

 

黒い鉢は紙コップで育てたタネから育て。元気にすくすく育ちました。

 

ブリキの鉢は購入苗です。オレンジ色のトマトを育てたくてミニトマト‘オレンジ千果’です。

 

 

昨シーズンはトマトを買わずに済んだので今シーズンも《トマトの自給自足》を目指します!

 

 

そのために時期をずらしてタネをまいた第二弾のトマトたちなんです。

 

 

 

 

そうそう、以前に育てた‘プチぷよ’もまだタネをまいていなかったし・・・

 

 

‘インディゴローズ’もまだなので、第三弾にしよう。

 

 

見ても可愛いし、食べて美味しいので今シーズンもトマト育てを楽しみます。

 

園芸コーナーも夏野菜の苗が出回っていて家庭菜園のシーズンがやってきましたね。

 

ゴールデンウイークの時は朝から陽射しが強くて暑かったのに・・・

 

ここ数日はどうしちゃったのかと思うほど涼しさというよりも肌寒さの早朝です。

 

蚊も出没しないので庭の雑草と格闘したり、咲き終わった花を片付けています。

 

暑がりで寒がりやのモカはいつもよりも朝寝坊なんです。

 

やっと朝のパトロールを開始。

 

「モカ~ こっち見て~」と言ったら振り向いてくれたのですが、眠そうなタレ目のパンダ顔でした^^;

 

今日もご覧くださってありがとうございます。

 

《コメントありがとうございます》

お返事遅くなってすみません

 

garnetさんへ 「本当に花も実も可愛いトマトですね!!野菜兼観葉植物的存在ですよ。最近は品種改良され種類も豊富ですね♪」のコメントありがとうございます。色も大きさも形も様々で、育てる過程も食べるのも楽しいです。自給自足目指しますね。

Blumen-Kranzさんへ 「花や実が楽しめた上に収穫の喜びもある夏野菜。キヨミさまのお庭で収穫されるトマトが楽しみですね。」のコメントありがとうございます。わたしも野菜を育てる前は、難しいのでは?・・・とハードルが高かったのですが、今では楽しさに変っています。キュウリ栽培も成功しますように。

いちごみるくさんへ 「野菜直売所に行くと、初めて耳にする名前のトマトが多くて、どんな味か気になります。
ですから、毎回初めての物を買うようにしています。」のコメント、わたしも同じ!まずは食べてからですよね。
「我が家では、夫が色々な野菜のタネを蒔いて育てています。とても楽しそうですよ。」はとてもよくわかります。タネを蒔いて発芽した時は嬉しいですね。

hatuyukikazura-ippaiさんへ 「家庭菜園は、農薬などの心配がなくていいですね。家のミニトマトは、皮が固くなってしまします。」のコメントありがとうございます。そうですね、安心ですし必要分を収穫できますね。基本は生食なのですが、イマイチの味や皮が硬いときは湯剥きしたりトマトソースにしています。

ravender95さんへ ravender家もトマトは自給自足なのですね。「いつもながら、小さなたねから、トマトがとれるのを毎年感激しながら育てています。道の駅で珍しいものや甘くて美味しいものの種を取っておき撒いています。苗では手に入らないものもありたのしいですね。」のコメントありがとうございます。食べ蒔きも同じです。そんなに苗を育ててどうするの?・・・というのも同じです^^;