台風の進路からは離れているのに、昨日も昨晩も強い雨が降った東京郊外八王子です。


八王子駅周辺の大雨の様子がテレビ中継されたそうで、ご心配のコメントなどありがとうございます。


幸い大雨の被害はなく雨は今日の午前中には止みました。


たたきつけるような雨で心配した花や野菜でしたが、鉢がいくつか倒れましたが無事に乗り切ってくれました。

台風の進路にお住まいの方に被害が無いことを願ってます。


雨が小降りの時に庭に出て、倒れた鉢を起こしたりトマトの収穫をしました。


収穫が遅れたり雨が当たり一部にひび割れがあったのですが、完熟のミニトマトが沢山収穫できました。


これはミニトマト‘ミリオンベル’です。


プー家からやって来たタネから今シーズンもこのように元気に育ちました。


昨年も今年も実の付き方がいいトマトです。


先日ご紹介したブルートマト‘インディゴラージ’も赤く色付いています。


これ以上実らせておくと裂果するのが多くなってしまうので思い切って収穫しました。

インディゴラージの画像


すき間で育てているミニトマトも赤くなっているものを収穫。



ミニトマトの画像


ミニトマトの画像


これで週末食べるトマトは確保できそう!


大雨が降る前は熱風が吹く日が続き、もしかしたら枯れてしまうかも・・・と思ったこのハイビスカス‘トリカラー’です。毎朝水をたっぷりあげても夕方にはこのようになっていたのが回復していました。


挿し芽で殖やしたり移植したりして自給自足的な寄せ植えをしたこのコンテナのコリウスやサマーポインセチアも枯れそうだったのがこんなに元気に!




植物たちの元気に回復している姿を見るとほっとしますね。


≪いつもコメントありがとうございます。いいね!も嬉しいです≫

コメントのお返事遅くなってすみません・・・

おまめちゃん へ 「ほんとに凄い風雨でしたね(。☉∆☉)ワァオ☆キヨミさんのお庭被害がない様子で安心しました(^^)今年は長雨や異常気象続きでお野菜も高騰!モカちゃん好物のミニトマトが無事でよかったですね^ ^」のコメントありがとうございます。おまめちゃん地方の方が進路に近いので大変だったでしょうね。多肉さんたち、無事だったでしょうか~ ミニトマトもゴーヤーも無事でよかったです。

大阪のおばちゃん へ 「ご心配有り難うございます先程 主人はひと駅手前で電車が止まってしまい 半時間ほど遅れて帰宅しました雨の基準値が超えたそうです。庭のあちこちのバケツももういっぱいです。テレビのニュースに心 痛みますなんでも適量が良いですね」のコメントありがとうございます。電車にも影響が出て、大きな災害になった地域もあり、心痛みますね。お片付けも大変でしたね。お疲れが出ませんように。

サンタママ さんへ 「雨の被害が出なくてよかったです。テレビのニュースで見ましたが、強い雨でしたね。これ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。ミニトマトミリオンベルの鈴なりの実がおいしそう(^^)こちら地方も、やっと収穫できるようになりましたよ。もぎたては、おいしくて手が止まりません!」のコメントありがとうございます。被害が多かった地域もあり、台風の恐ろしさを感じますね。もぎたてトマトって美味しいですよね。朝の水やりの時につまみ食いするのがたまりません(笑)

いちごみるくさんへ 「私も、昨日は止んだ時に庭仕事をしていましたが、突然ザ~って降ってきて、仕事は中断。また、雨が上がったら庭へ・・・空とにらめっこの一日でした。夏野菜の代表のトマト、美味しいですよね~。毎日食べる度に、幸せを感じています。」のコメントありがとうございます。目まぐるしいお天気でしたね。トマトを収穫しましたか~!姿も可愛いし、夏野菜の代表ですね。これからしばらく楽しめそうですね。

プー さんへ 「わぁ~ 鈴なり 名前負けしていないようですね 今日はレッドオーレを収穫してトマトソースを作ります 我が家のレッドオーレ市販品よりかなり大きい 2本別場所で育てていますがどちらも大きい 大きいけど味は絶品 甘くて美味しいです」のコメントありがとうございます。プーさんありがとう♪今シーズンもミリオン鈴なりですよ~ 中玉のレッドオーレ、美味しいですよね。そして元気に育ちますね。

トマトソースを作るほど実るってすご~い!!お友達も喜ぶでしょうね。


雨上がりの中のトマトと元気を回復した植物たちを見ました~とバラの花をクリックしてくださると嬉しいです。

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ
皆さまの温かいコメントと応援がブログ更新の励みになります。
いいね! もありがとうございます。