ガーデニング人気blogランキング今日も見ました~と押していただけるとと嬉しいです♪



わが家には何年もコンテナに植えっぱなしで育てている植物があります。


植え替えをすればいいのでしょうがそれも面倒・・・という時はひと手間かけてメンテナンスをしています。


今日は簡単に≪宿根草・多年草を元気にさせるひと手間≫のようすをご紹介しますね。



白い花が咲【アスチルベ】ですが、2013年にわが家にやってきた時の画像です。


アスチルベの画像


5月の終わり頃から6月にかけて涼しげに咲く姿が大好きです!



今シーズンは新芽が出たもののなんだか元気がないような気がします・・・


宿根草の手入れの画像


土を触ってみるとカチカチです。


そこで・・・


鉢の土の部分が見える4隅をスプーンで掘り土を柔らかくほぐします。


宿根草の手入れの画像


完熟牛ふん堆肥と土を混ぜたものを補充することに。



宿根草の手入れの画像


鉢の4か所をこのようにプチ手間をかけてみました。



すごい!すごい! 植物はちゃんとこたえてくれるのですね。たった1週間でこのように。


宿根草の手入れの画像


そして今は2013年にやってきた時のように元気に復活しました。


アスチルベの画像


葉もイキイキとして、つぼみも沢山あります。プチ手間でこのように元気に成長していますよ~



そしてもう一鉢、プチ手間をしました。


婦人像が手にしている花です。


多年草の手入れの画像


これもこの鉢に植えっぱなしで育ててきました。


同じように土が見える部分をスプーンで掘って柔らかくします。


肥料を加えた土を補充して・・・水をたっぷりあげれば完成!


多年草の手入れの画像


多年草の手入れの画像


プチ手間なのに応えてくれますね。土が見えなくなるように葉も茂り花が咲き始めました!



宿根草・多年草で「あれ?なんだか元気が無い」と思った時はこんなプチ手間で元気にさせてみるのもいいですね。


これ以外にも同じようにプチ手間をしたコンテナがあるのですが、長くなるのでまたご紹介しますね。


≪多くのコメントといいね!ありがとうございます≫


ノンノン さんへ 「土と混ぜないで牛ふんのままは置くのはダメですかね(^_^;)今まで一度も牛ふんは使ったことないんです…「ふん」てついてるので香りがするのかな…と遠慮してましたが早速、明日買って来ます!(^O^)」のコメントありがとうございます。分かります。でもフンの臭いはしないですよ~

なごみ さんへ 「土の見えてる部分だけでいいのですね。なんだかまわりをすべて掘り起こさないとって思うので、面倒になってしまいますが、これならできそうです。」のコメントありがとうございます。鉢が割れそうなほどパンパンに根が張っているものでなければ、ぜひ試してみてくださいね。

すぱんく さんへ 「凄い!この技 頂きました!」のコメント嬉しいです。今回はコンテナですが、花壇植えのも同じ方法でプチ手間をかけると効果がありますよ~ わが家は植えっぱなしのクリスマスローズもこのようにしてメンテナンスしてます^^。

405maru さんへ 「ベランダは全てコンテナで育てなけれならないので、ひと手間これは、是非やってみたいと思います。植え替えするのが、面倒で段々植物が、弱ってきます。このひと手間でアスチルベも、好きなお花ので、育ててみたいと、思います。」のコメントありがとうございます。元気になるといいですね♪

りょうゆう さんへ 「一手間が大事なんですね!ちょこっと手を掛けたいとおもいます。同じ要領でアジサイや芍薬もいけますかね?挑戦してみます。」のコメント嬉しいです。根を痛めないように周りの土をほぐしてぜひ♪地植えの芍薬もこの方法をしていますよ~

chalinda さんへ 「すごい!全然違いますね。やってみます!ありがとうございます❤」のコ嬉しいコメントありがとうございます。今回は鉢植えですが、花壇植えにもやっています。元気が出た姿を見ると嬉しくなると思いますのでぜひ♡

オヨヨさんへ 「植え替えができなくても春にはカチカチの土をスコップなどでグシグシするんだよって言ってたことを思い出しました。」のですね~!カネノナルキが元気モリモリな姿を見るとお金が貯まりそうですね。ぜひグシグシして土も補充してみてくださいね。

Catriene さんへ 「すごい、勉強になります。完熟牛フン、私も買ってこよう。私も植えっぱなしになってる木や宿根草あります。参考にして、試してみますね*\(^o^)/*」のコメント嬉しいです。ほんの少しの手間で元気が出たらいいですよね。ぜひ試してみてくださいね。

きよすけ さんへ 「こうやって土に栄養を与えていけばよいのですね!バラの土も何だかカチカチで(T_T)
いつ見ても勉強になります!」の嬉しいコメントありがとうございます。きよすけさん、お花の名前はカンパニュラ‘ブルーリブレット’だと思います。素敵な花なので大切に育ててくださいね。

サンタママさんへ 「お手入れしなければならない鉢がいくつかあります。植え替えるしかないと思っていたのですが、明日グシグシと堆肥と土を入れてあげます(^^)」のコメントありがとうございます。植え替えとなると不要の土も出るので、まずはグシグシして試してみてくださいね。

ももこ さんへ 「勉強になりました!地植の花を抜いて、耕し直し植えてましたが根が痛むかも知れないので周りを堀ほりですね」のコメントありがとうございます。根を痛めないように注意しながら周りを掘り掘りして堆肥入りの土を補充してみてくださいね。リナム開花しましたか~!わが家もです。

しーちゃんへ 「キヨミさん こんなにも目に見えた効果があるなんて 素晴しいですね。良い方法をありがとうございます。鉢の多いわが家・・・この方法 さっそく取り入れてみたいと思います。」のコメントありがとうございます。お役に立てると嬉しいです。

しーちゃんへ わぁ~ ブログをなさっていたのですね!もっと早く教えてくださ~い!2月19日のを拝見したのですが、4枚目の画像にあるのでしょうか?便利グッズ情報ありがとうございます♪

鳥取花子さんへ 「まさに、「中耕」という作業ですね。数ヶ月前に、NHKの「趣味の園芸」で紹介されていました。」のコメントありがとうございます。そうでしたか、見ていなかったので知りませんでした。東京も30度越えだったようでした。風も強かったです。そちらは被害なかったですか?

kimitan さんへ 「なるほど~!!そうなんですね、ちょっとの手間でこんなに元気になるんですね。植えっぱなしではピンクサルビアが芽を出し、葉っぱも出てきたのでやってみたいです。」のコメントありがとうございます。タイミング的にもいいかもです。わぁ・・・せっかくのジキタリスが、残念ですね。

いちごみるくさんへ 「固くなっている土をほぐすのですね。気にはなっていましたが、実行に移せないでいました。今日こそやってみますね!」のコメント嬉しいです。お役に立てたらなお嬉しいです☆ アスチルベは花期が長く楽しめますね。植えっぱなしOKなのもわたし向きです。

 ふりぃく あーちゃん  へ 「やっぱりキヨミさんの植物に対する愛情を感じます。ひと手間が大切な事もその方法も分かりやすくて有り難いです。私もひと手間を手抜きしないように心がけたいです。」のコメント嬉しいです。少しでも居心地がよく元気に育つように手助けしています。応えてくれると嬉しいですね。

鳥取花子さんへ 「お昼休みに近くのホームセンターに買い物に行ったのですが、そこでアスチルベのポット苗に出会いまして、催眠術にかかっていたのでしょうか、2苗購入しました。昔からアスチルベは欲しいと思っていたので、よいきっかけをいただきました。」 そうでしたか!すごい偶然ですね。アスチルベは独特の雰囲気があってわたしも大好きです。

Coccoちゃん へ 「それほど、手間をかけずに手入れができるので、試してみます。植え替えて作業するのかなと思っていました。使われているのは、アイリスオーヤマの園芸用土でしょうか?」のコメントありがとうございます。植え替えをすることもあるのですが、プチ手間作戦もしています。土はアイリスオーヤマの粒状培養土を使っています。

宿根草・多年草を元気に復活させるプチ手間の様子を今日も読みました~とバラの花をクリックして応援していただけると嬉しいです。モカからもよろしくです。

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ

皆さまの温かいコメントと応援がブログ更新の励みになります。
いいね! もありがとうございます。