ガーデニング人気blogランキング今日も見ました~と押していただけるとと嬉しいです♪



毎年秋に花壇にタネを直まきして育てる【セリンセ】


葉がシルバーグレイで、うつむき加減に咲く花も魅力的です。


セリンセの画像


低めのフェンスに誘因してこの場所で育てるのが恒例です。


セリンセの画像


セリンセの画像



今シーズンはこのセリンセをいつもとは違う花壇にタネをまきました。


建物の南側で北風も当たらないので育ちが違うのでしょうね!


セリンセの苗の画像



たった一粒のタネからこの大きさに! がっしりともりもりしてます。


セリンセの苗の画像



立派に育ったので30㎝の定規で測ってみました。


セリンセの苗の画像


今までこのように大きく育ったのは初めてです。


近くで見るとなんだか多肉みたい。

セリンセの画像


この場所は支柱になるようなフェンスが無いので困った・・・・と思っていたら、切り詰めて育てると高さを抑えられて分岐もよくなるとか。


今シーズンは支柱なしで育つような育て方をしてみたい!! 新たなチャレンジです。



他の場所にタネをまいたセリンセはまだこのように細くて小さいので、このジャンボセリンセが咲き終わる頃に花が咲いてくれるかも。





こぼれ種から育ったセリンセもここに!


例年よりも多目にセリンセのタネをまいたので今年の春は庭のあちこちで咲く姿が見られそう!


春の楽しみがまた一つ増えました。


タネが大きくて育てやすいですよね。皆さんのお庭のセリンセたちも元気にしていますか?


≪いつもコメントありがとうございます≫


コットンキャンディ さんへ 「凄いですね!ひとつの種からこんなに立派に~(*^^*)」のコメントありがとうございます。一粒からこのように育つ姿を見るとタネから育ての楽しさにハマります。日当たりと肥料で大きな差が出ました~

 ふりぃく あーちゃん   セリンセは苗やタネの販売があるので、入手しやすいです。花も葉もユニークで長く楽しめますヨ。一番下の写真にかすかにネモフィラが写っているのがよくわかりましたね。花壇にぱらぱらとタネをまいて育てました。ここは多分ブルーのネモフィラが咲くと思います。

りょうゆう さんへ 去年、セリンセの種を、購入して育てたのですがうまく育てることが出来なかったのは残念ですね。一度失敗してもまたチャレンジするとうまく育つことがあるのでぜひ挑戦しましょう。ジャンボセリンセの成長の様子はまたUPしますね。

いちごみるく さんへ こんなにジャンボに育ったのは初めてなんですよ。セリンセは高く育つので支えるものがある場所でずっと育てていました。切り詰めて低く育てられたら植えられる場所が広がりそうですよね。日当たりの良い所に植えたクロッカスは、もう花弁が見え始めたのですね!違う場所と分けて育てると2度楽しめますね☆

おまめちゃん へ 「葉もしっかりしていて立派(((o(*゚▽゚*)o)))」のコメントありがとうございます。育てているわたしもびっくりなんです。こんな姿の多肉ってありますよね。こちらは北風がまだまだ冷たい日があるのですが、真冬の寒さとは違いますね。

オヨヨさんへ セリンセの苗を購入したのですね!わたしも鉢植えで育てたことが有ります。どちらでもたくましく育つと思いますよ~! タネをまく日をずらしたらい、タネをまく場所を何か所かにするとより長く楽しめそうですね。

ももこ さんへ このに南向き花壇は秋に耕したり肥料を加えたりしたので土がいいと思います。ほかの花たちもジャンボに育っています。ですから春にはおしくらまんじゅう状態になりそうな気配が(笑)

にこちゃん(*´∇`*) へ 「こぼれ種も3年?」というタイトルでブログに書いたことがあるのですが、ネモフィラを3年、オルレアを3年・・・というよううに育てると3~4年目からはこぼれ種から育ってくれます。冬知らずがよくわかりましたね~!こぼれ種育ちが10年くらい続いているんです。今度特集しますね。

fureburu-roishi さんへ 初めまして。初コメントもありがとうございます。更新を楽しみにしていてくださって嬉しいです。今日は何を書こうかな・・・と励みになります。宿根草・多年草をベースに一年草やこぼれ種をプラスして管理が楽な庭づくりをしています。参考になると嬉しいです♪

405maru さんへ セリンセは見たことも聞いたこともなく初めてなんですね。この咲く姿を見た時はこんな花があるんだ・・・とびっくりでした。わが家のセリンセが咲くのは4月半ば頃からです。コンテナの後方に植えて寄せ植えでも楽しめますヨ。わたしのブログは毎回誤字脱字や文章がおかしいのが毎回です←開きなおってる(笑)

シナモン さんへ 今年のセリンセ、すごいことになってます。去年キヨミブログで知り、苗から育てたのですね。タネから育ての一株が無事に育って花が咲くといいですね!10㎝くらいに育っていれば大丈夫だと思います。このジャンボの成長記録もまたUPしますね。

fajamama さんへ わぁ~ 奄美大島はもうセリンセの花が咲いているのですね。さすがに早いですね。そうですね、オープンガーデンの時にベストに咲くといいので、芯を止めたほうがいいかもしれませんね。オープンガーデンの準備も着々と進んでいますね。

ロッタ さんへ 初めまして。このセリンセが特別にジャンボなんです。ほかのはまだまだ小さくて弱そうな子もいますよ~ 安心してください(笑) このジャンボはまだピンチしていないのですが、成長を見ながらするかしないか決める予定なんですよ。

プーさんへ おいしそうって、コラコラ(笑) 植え場所、蒔き時で随分ちがいますよね。咲く時期がずれるのでこれもアリですよね。プーさんがセリンセ育てが初めてだとは思っていなかったです。きっと毎年育てると予想します^^。ピンチ育ては初めてなので緊張しますけどUPしますね。

kimitan さんへ 次々と花の紹介をするので、kimitanさんの頭の中は花ざかりで混乱中なんですね(笑)いえ、これでは終わりませんから、もっと混乱するかも。さくら草ウィンティー探しましたがすべて売り切れだったのですね。ま来年も再来年もチャンスがあるかもしれませんから~・・・

サンタママ さんへ 偶然にも育種農家さんでセリンセに出会えたのですね。初めてご覧になるセリンセは今までにないタイプだったのでは?タネも採って今シーズンはタネから育てなのですね。そちらはまだ雪があるのでしょうか。庭に出られる季節が待ち遠しいですね。

タネから育てのセリンセを見ましたよ~・・・とバラの花をクリックして応援していただけると嬉しいです。

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ
皆さまの温かいコメントと応援がブログ更新の励みになります。

いいね! もありがとうございます。