ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪



夏の暑さにも負けないような花があったらいいなぁ・・・


そう思いながら園芸店に行くと引き寄せられる姿がありました。



スタンダード仕立ての【ハイビスカス】なんですよ~!


ハイビスカスの画像

茎が三つ編みではなく二つ編みになっていてなかなかおしゃれ。


でもこのプラスチックの鉢のままだと軽すぎて少しの風でも倒されます。

ハイビスカスの画像


そうだ!と引っ張り出したのがこの鉢カバーなんです。入れてみると大きさもぴったり!

ハイビスカスの画像


この鉢カバーは『もらい物』なんですよ~


お花好きで花友だったのですが、体調を崩されてガーデニングはもうしないというのです。


「キヨミさんよかったら使って」と。遠慮せずに何鉢か頂いたものの一つが活躍してます。



しか~しこのままでは株元がさみしいし、土が丸見えなので何か植えたい。


ぴったりな苗が同じ園芸店にありました。初めて育てる苗です。


ラベルにはアルテナンテラ‘パープルソルジャー’と書いてあります。銅葉好きにはたまりません^^。



庭でこぼれタネから育った‘サマーポインセチア’と一緒に寄せ植えしてみました。



そしてこのハイビスカスの茎が二つ編みになっているワケが判明!


二種類の花が咲く苗をねじって育ててあったのですね。


オレンジの濃淡でした。お店で見た時は淡い方が咲いていただけなのでなんとも得した感です^^。


ハイビスカスの花の画像


初めて育てるハイビスカスでトロピカルなコンテナになりました。



≪暑いよぅ~ なんとかして~≫

梅雨明けと同時に暑い毎日です。風が無いので余計に暑く感じた東京です。


毛皮を着ているモカは暑くてたまらない様子。


トイプードル モカの画像


トイプードル モカの画像

床に体を張り付けて放熱中。

トイプードル モカの画像


トイプードル モカの画像


「暑くてたまらんわぁ・・・」と不機嫌顔です^^。


≪お返事おそくなりました。コメントありがとうございます≫

naonao さんへ 仕立て方がおしゃれなので育てています。南国のそちらでも見かけない育て方なのですね! 2色の花が一緒に眺められてラッキーです。冬は室内で管理して来年も咲かせたいです

sanriku さんへ ハイビスカス、ちょっと苦手でしたか~?近くで花を見るとエキゾチックで素敵です。夏の花と言った感じなんですよ。コンテナの株元の寄せ植えたちが大きくなるのも楽しみなんですよ~

メリピ さんへ とってもトロピカルでしょう?ザ•SUMMERという感じですよね。わたしも頭がどこか探しました~笑 土曜、日曜はもっと暑かったのでモカにはとんでもない暑さでしょうね。ピース、プリンちゃんも伸びてますか?

*mikan* さんへ 土曜日も日曜日も記録的な暑さですよね。小豆ちゃんも涼しさを求めてべた~っとしてますか?他の植物がくた~・・・としているのにハイビスカスは元気にしてます。さすが、夏のはなですね~

クッキーママ さんへ ハイビスカスはアブラムシが付きやすいですか~?ドキッ。水やりしながら注意してみますね。薬は使いたくないので早期発見してみます。そちらも例年にない暑さなんでしょうね~

いちごみるくさんへ サマーポインセチアが色づいて育ちアルテナンテラと馴染んだら素敵になりそうなんです。わたしもこっちが目が離せません^^。それにしても今週末は日本全国暑いですね!水分補給です

おまめちゃん へ そうでしたおまめちゃんちのうさぎさんも暑くてたまらんでしょうね。冷え冷えボードもあるのですね。土曜日もですが、今日も暑かったですよね。さすがにわたしも静かにしてました。でもない?

ユウナハユママ さんへ わたしも株立ちのハイビスカスしか知らなかったので、これは!と買いでした。スタンダード育て自体も好きなんですよ~ 今週末はさすがに暑すぎです。庭仕事は朝だけでギブアップです

ぽめらび さんへ 暑すぎてモカは足の先まで床にぴったんこなんですよ~ 暑くてたまらないモカには悪いけれど可愛らしくてパー子さんでした。ハイビスカスもスタンダード仕立てにするとすっきり涼しげですよね




ブログ更新の励みになります。

今日も見ましたよ~・・・と 赤いバラをクリックして応援していただけると嬉しいです♪

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ

 いいね! もありがとうございます。