ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪



実が熟すと人間が先に食べるか、鳥が先に食べるか・・・ そんなバトルも勃発しますよね。


わが家の【ブラックベリー】も食べごろになりました。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-鳥よけのひらひら~の画像


鳥には食べさせない!・・・と実が赤くなる頃からこのような≪鳥よけのひらひら~≫を設置しました。


キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-鳥よけのひらひら~の画像


風にたなびくこのひらひら~が鳥にはイヤのようです。


先日≪ブラックベリーが見ごろに ≫の記事に

「鳥に狙われませんか?防鳥ネットを張っているのですか?」

というご質問がありましたが、防鳥ネットは張ってません。こんな感じで防いでいます。


毎年鳥が好きなものにはこの≪鳥よけのひらひら~≫が大活躍。



ブルーベリーの花を狙うヒヨドリを見かけた時も取り付けたら、それ以降は来なくなりました。



そして、この場所でも活躍していますよ~!

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba


真っ赤に熟した【ミニトマト】もヒヨドリの大好物ですよね。


こうしておくと、ミニトマトが真っ赤になるまで待つことができます。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba


≪鳥よけのひらひら~≫と名付けてブログで初めてご紹介したのは何年か前の事です。


作り方が簡単なのが手軽なのでおすすめ♪


用意するのはこの荷作りテープとはさみだけ。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba


長さを1mくらいにこのように6本くらい束ねて結ぶだけ。

結んだひもをブラックベリーやトマトに取り付ければOKなんですよ~!

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba

このテープはすずらんテープと呼ぶそうですね。


左が一般的な白いタイプ、右が今年見つけた「銀」です。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-鳥よけのひらひら~の画像


銀の方が光の反射が多いかなぁ・・・と。アスクルで見つけました。


今シーズンはこの銀の鳥よけのひらひら~が設置されています。

見た目は白とあまり変わらなかったですが鳥には変わって見えるかも^^。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-鳥よけのひらひら~の画像


こうしてわが家の庭のベリー類やミニトマトは完熟まで守られています。


鳥被害が有るときは、取る付けも鳥はずしも簡単ですので、試してみてくださいね。

皆さまの家でも効果があるかどうか・・・教えて頂けると嬉しいです。


≪鳥よけのひらひら~ 早速試しました≫

この記事をみて早速ヨシキング さんが試してくださいました。

トマトの上にひらひら~ スイカの上にもひらひら~ 不思議と鳥がこなくなったそうですよ~!嬉しい♡

http://ameblo.jp/19531122/entry-11581617858.html


meguko さんも早速試してくださいました。

ピンクのひらひら~です!ピンクは初めてみました。ピンクのお庭と馴染んでますね。

色に関係なく効果があるといいです。また結果を教えてくださいね♪

http://ameblo.jp/8772tokonomama/entry-11580782523.html


いちごみるくさんもプーさんも以前から実行してくださってます。効果有りのコメント嬉しいです。


haha。 さんも今年はブルーベリー、ブラックべりーにひらひら~しているそうです。鳥の被害にあうことなく収穫しているそうです。効果あって良かった~♪


≪コメントありがとうございます≫

トニー さんへ 風にたなびくと揺れたり、音がするのでその音が苦手なようです。防鳥糸と併用するとより効果があるかも。ぜひ試してみいてくださいね

ヒロマンマ さんへ 以前には庭に来たことがあるヒヨドリは来なくなりました。すっかり嫌われて良かったです。トマトはわが家の食糧元なので鳥にはあげられません^^。

メリピ さんへ メリピ家の黒いイーグル見ました~ 確かにインパクト大ですね。このひらひらは安く作れるのでぜひお試しください♪

いちごみるくさんへ 初めて見るご近所さんからは確かに「それ、何?」と言われそう(笑 いちごみるく家にもご近所にも効果あって良かった~♪

ヨシキング さんへ お邪魔してブログ見ました~!早速実行してくださったのですね。高い棒に取り付けたのでひらひら~が目立ってより効果があるのかもですね

meguko さんへ わぁ~ほんのりピンクのブルーベリーとピンクのひらひら~が似合ってます。お庭に合わせて色使いするのもいいですね

プーさんへ わぁ~い!プー家から町内までひらひら~ですか!ヤッター 安上がりで収穫の邪魔にならないのもいいですよね。使わない時はしまって置く。超経済的(笑

haha。 さんへ わぁ~い! ブルーベリー、ブラックべりーが鳥の被害にあうこともなく収穫出来てますか?お役に立ててよかったです。トマトの実割れ防止も成功だったのですね!


花ガーデニング人気blogランキング ここを押して何位かなぁ・・と見ていただけると嬉しいです。♪

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba   応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ

コメントもありがとうございます。今日も見てくださって嬉しいです(^∇^)

応援のポチも更新の励みになってます