ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪



種から育てられるという【カンナ】 しかも葉が銅葉色でかっこいいでしょう?


7月の終わり頃の姿です。


キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-カンナの画像

そのカンナの花が咲きました!【トロピカル ブロンズスカーレット】です。

花は情熱的な真っ赤なんですよ~。

開花を応援するように株元の【サマーポインセチア】の葉も色付きました。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-カンナの画像

カンナと言うと背が高く、塀に沿って植えて育てるイメージが。

わたしが子どもの頃にはそんな光景がよく見られました。


以前ご紹介した時に、「大きくなりすぎるかも」というご心配のコメントを頂いたのですが、このカンナはこんなにコンパクトで開花するのですね!


30㎝の定規と比べてみても・・・40cm弱で開花です!

コンテナで充分育てられて花が咲かせられるタイプのカンナだったのですね。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-カンナの画像


ところで地植えしたカンナはどうでしょうか・・・


わぁ~ 咲いてます!【トロピカル ローズ】ですヨ。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-カンナの画像

なんて綺麗なピンクなんでしょうね。つぼみもたくさん付いていますね。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-カンナの画像

隣の銅葉色の【トロピカル ブロンズスカーレット】も咲きました。


楽しみにしていた一番右側の【トロピカル ホワイト】も咲きました!

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-ダリアの画像

つぼみの時と花芯が淡いクリーム色でとても綺麗です!

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-ダリアの画像

この時期は花が少ないのでとてもありがたい存在のカンナ。
コンパクトさも花色の美しさも葉色の美しさも今まで持っていたカンナのイメージを変えました。

種から育てられるということは、種が採れる。

花が咲いた後もそのままにして種をとろうっと!


このカンナの苗はkakko さんから頂きました。咲きましたよ~!ありがとうございます♪

2011年10月28日のブログに種が出来る状態も見ました!参考に頑張りますね。


苗が届いて植え付けたときのようすは→こちら


来年のためのメモ: 葉が銅葉色の【トロピカル ブロンズスカーレット】は強い直射日光に当たると葉焼けを起こすので半日陰で育てるのがいい。他のカンナも葉を綺麗に保つにはガンガン陽が当たる場所はさけよう。


≪コメントありがとうございます≫

メルモ さんへ 強い日射しは苦手みたいですね。葉焼けだと思います。今年の教訓は来年に生かしますね

kakko さんへ 種ができるようす教えて下さって嬉しいです。黒い種なんですね。あ~待ち遠しいです♪


いちごみるさんへ 花が無い季節にちょうど良い高さのカンナに出会えました。絶やさないようにないと

クリーム さんへ お日様ガンガンの子は元気がなくなってきました。来シーズンはぜひ半日陰でです^^。

あっぷるみんと さんへ 種から育てられるのも驚きですが、咲いた姿の美しさも驚きですよね。半日陰に植えた銅葉は綺麗なので教訓です。


種から育てたい花がまたひとつ増えました。秋の種まきシーズンも忙しくなりそう。


花ガーデニング人気blogランキング ここをおしてくださいね♪キヨミのガーデニングブログ

10ポイント入ってランキングに反映されます。




応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ