ガーデニング人気blogランキングここをポチっと応援お願いします♪

今年もハツユキカズラ(初雪カズラ)が綺麗です!
遠くから見るとピンクの花が咲いているようにも見えます。ブーゲンビリアに少し似ているかもしれませんね。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美オフィシャルブログPowered by Ameba-ハツユキカズラの画像


以前にもブログ内でご紹介しましたが、コンテナに植えてあった瀕死状態のハツユキカズラを植えるところも無くて門柱の下のわずかなスペースに一株植えました。

何年かかったのですが、復活して門柱をよじ登って今ではこのように!
ハツユキカズラの生命力はすごいですね。
キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美オフィシャルブログPowered by Ameba-ハツユキカズラの画像


5月頃からピンク色がはっきりしてきます。
このコントラストがなんとも言えない魅力です。
キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美オフィシャルブログPowered by Ameba-ハツユキカズラの画像


斑入りの白い葉は夏には爽やかな印象を与えてくれます。
キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美オフィシャルブログPowered by Ameba-ハツユキカズラの画像


他に魅力と言えばとっても育てやすいことです。
わが家は冬は霜が降り、雪も何回か降るのですが植えっぱなしです。

しかも虫が付かないですよね。これもポイントアップです。

ところで同じ株元から育っているハツユキカズラなのに、葉の色がピンクが濃い場所とグリーンが濃い場所があります。良く観察してみると、日が当たる場所はピンク色や白が強いですね。

そして日当たりが良くない場所は・・・ちゃんと写しましたヨ。グリーンが濃いでしょう?
ここが地植えにした部分です。
キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美オフィシャルブログPowered by Ameba-ハツユキカズラの画像


上に、上に!・・・と登って行き、上になるほど葉が多く茂っているのがわかります。
キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美オフィシャルブログPowered by Ameba-ハツユキカズラの画像


冬も常緑なので、四季を通じて楽しむことができるハツユキカズラはわが家の庭や寄せ植えにも大活躍です。
キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美オフィシャルブログPowered by Ameba-ハツユキカズラの画像


キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美オフィシャルブログPowered by Ameba-ハツユキカズラの画像


鉢からこぼれるようにして育つ【ハツユキカズラ】は動きがあっていいですね。

≪夏においしいとうもろこしを使って≫
長澤家のレシピブログでとうもろこし炒飯のレシピを紹介しています。こちら↓は動画です。

詳細レシピはこちらからご覧ください。

≪今日のモカ≫
立秋を過ぎたのになんだかますます暑さが厳しくなっている東京です。
暑がりのモカは部屋の中の涼しい場所を探してペタっとしています。

これ、思わず笑っちゃう画像です!モカが暑さで溶けました(笑)

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美オフィシャルブログPowered by Ameba-トイプードルモカの画像


≪コメントありがとうございました≫

☆yumi☆さん sgonさん toukoさん ヒロシマの爺婆さん シンプルライフ・陶花さん あきちゃんさん


パティオさん としそうママさん sarariさん Blumen-Kranzさん 花音さん 夜明け前さん 瑠加さん





応援ランキングのボタンを毎日1回押していただけるととても励みになりますのでよろしくお願い致します。
ブログを書くのは大好きなので、どんなに忙しくても毎日更新したいという気持ちを持ち続けたいです♪

人気blogランキング←ここを押して頂けると嬉しいです。