パリパリに焼けたおこげ大好き!

残りご飯で、家でもおこげのあんかけが作れないかなぁ・・・と。


今日はおこげの海鮮あんかけの作り方をご紹介します。


長澤家のレシピブログ

材料 2人分

ご飯2人分

豚バラ肉 70g

イカの胴 半杯分

海老(小サイズ) 6尾

白菜 130g

人参 1/2本

生椎茸 1~2個

パブリカ黄色 1/6個

長ねぎ 7cm

しょうが 1片

ごま油 大さじ1(ご飯炒め用) 少量(仕上げ用)

酒 大さじ1

サラダ油 大さじ1

塩・こしょう 各適量

長澤家の万能つゆ または市販の3倍濃縮タイプのめんつゆ 大さじ1

水または鶏ガラスープ 100cc

かたくり粉 大さじ1

長澤家のレシピブログ


作り方

①お皿にラップを敷き、ご飯1杯分を薄く敷き詰めて、しゃもじでしっかりと押しつけます。

今回はご飯1杯分を別々にしましたが、二人分の時はまとめて一つにすると簡単です。

長澤家のレシピブログ


②ご飯が残ってしまうことってありますよね。そんな時はラップで包んで冷凍にしておきます。

長澤家のレシピブログ


③材料は下の画像のように切ります。

しょうがと長ねぎはみじん切りにします。白菜は一口大に切り、葉と軸に分けます。生しいたけはスライスします。人参は2mmくらいの厚さの短冊切りにします。豚バラ肉は一口大に、パブリカは2cm角の大きさに切ります。イカは斜めに包丁目を入れ曲がるのを防ぎます。海老は背ワタを取ります

長澤家のレシピブログ


④フライパンにゴマ油大さじ1を熱し、凍ったままのご飯を入れて薄く焦げ色がつくまで焼きます。

長澤家のレシピブログ


⑤片栗粉大さじ1水大さじ1で水とき片栗粉を作ります。水溶き片栗粉を塗ってバラバラになりにくくします。

長澤家のレシピブログ


⑥ハケで全体に塗ります。

長澤家のレシピブログ

⑦途中ひっくり返して両面をこんがりと焼き、形を崩さないようにまな板に乗せます。

長澤家のレシピブログ

⑧ほら!しっかりとおこげが!包丁で8等分に切ります。
長澤家のレシピブログ


⑨お皿に盛り付けておきます。もう1枚分も同じようにして焼きます。

長澤家のレシピブログ


⑩フライパンを熱し、サラダ油を大さじ1入れます。ネギとしょうがの香りが出るまで炒め、お皿に取り出します。

長澤家のレシピブログ


⑪豚バラ肉の両面がこんがりするまで焼きます。イカと海老を加えて色が変わるまで炒めます。酒を大さじ1加えて臭みを取り除きます。塩、こしょうを適量加えて下味をつけます。お皿に一端取り出して置きます。

長澤家のレシピブログ


⑫人参をフライパンに入れて2分ほど炒めます。さらに白菜の軸を加えて炒めます。

長澤家のレシピブログ


⑬白菜の葉の部分も加え手炒めます・

長澤家のレシピブログ


⑭パブリカ、生しいたけを加えて炒めます。

長澤家のレシピブログ


⑮野菜が炒め終わったら⑩を戻し入れます。

長澤家のレシピブログ


⑯⑪も戻し入れます。

長澤家のレシピブログ


⑰よくかき混ぜながら炒め、水または鶏ガラスープを100cc加えます。

長澤家のレシピブログ


⑱長澤家の万能つゆ大さじ1(または麺つゆ)を加え、塩・こしょうで味を調えます。ごま油を鍋はだから少し入れて香り付けをします。水とき片栗粉でとろみつけて、おこげの上にかければ完成です。

長澤家のレシピブログ


ご飯がパリッパリに!あんかけとよく合います。ぜひお試しください。


今回は海老とイカを入れて豪華にしましたが、野菜とお肉だけでも美味しく作れますヨ。

ぜひお試しくださいね♪


≪料理見学大好き!≫

突っ張り棒作戦でキッチンには入らなくなったトイプーモカです。やったね!

でもわたしや夫が料理をしていると気になって仕方がないのです。


調理中の姿が見えるように椅子に座らせてみました。おとなしく座ってじっと見ていますよ~。

キヨミのガーデニングブログ


あっち見たり、こっちを見たり・・・

キヨミのガーデニングブログ


食いしん坊で料理好きの長澤家の家族の一員ですね~。

キヨミのガーデニングブログ


≪鶏肉のチリソースのレシピ≫

鶏肉のチリソースのレシピ(動画付き)


昨日のお昼ご飯のおかずに、長澤家長男が作りました!

びりっと辛くてごはんにぴったりでとても美味しかったです。


早く食べたくて忘れてしまったのですが・・・

レタスをたっぷり敷いてその上にかけてこの鶏のチリソースをかけて食べるのをおすすめします。

レタスがばりばりと美味しく沢山食べられます。


海老チリだと高くなってしまうのですが、鶏もも肉ならリーズナブルに。

このチリソースを使っていろいろな素材のバリエーションも出来そう。


長澤家のレシピブログ 】で紹介中です。詳しくは→こちら

動画付きなので作り方もわかりやすいですヨ。

 



                  ↓ 頑張って~と音譜 

花・ガーデニング人気blogランキング 応援のクリックをお願いいたします