東京ドームで開催されたテーブルウエア・フェスティバルの会場で注文した食器類が到着しました。

1週間ほど前に到着していたのですが、ご紹介が遅くなりました。

会場に展示されている時は、コーディネイトもプロの手によるものですので、ど素人の私が果たして使いこなせるか・・・

全く自信がないのですが、早速夕食の時やおやつに使ってみました。

それではご紹介しますね。現金の持ち合わせが余りなかったので、苦戦して買いました。



①シンプルな色違いのお皿2枚

出来れば2枚づつ欲しかったのですが、あきらめました。金欠でしたぁ~・・・

こちらは中心部が黒で周りの縁取りがシルバーです。

テーブルウエア・フェスティバルで御買い上げ


②もう一枚は中心部が白で、周りの縁取りがゴールドです。

全く同じ大きさ、形ですが、表情がかなり違いますよね。


テーブルウエア・フェスティバルで御買い上げ


シルバーのお皿には【イカのトマトソース煮】を盛り付けてみました。


テーブルウエア・フェスティバルで御買い上げ


そうそう、お皿の下には、会場で買った【竹網代】を敷いてみました。

純国産品でしっかりとした良いマットだと思いますので、これも長く使いますよ~(笑)


テーブルウエア・フェスティバルで御買い上げ


イカとトマトソースの相性も抜群、味付けも美味しくできました。

トマトソースは先日来しつこくご紹介している手作りのトマトソースを使いました。

色鮮やかなディルは庭から採ったものですので、とても新鮮です。

トマトソースの作り方をご覧いなる場合は→こちら からどうぞ~。


ゴールドのお皿には【アジの唐揚げ万能ソースがけ】を盛り付けてみました。


テーブルウエア・フェスティバルで御買い上げ


このお料理は我が家によく登場します。ご飯もビールビールもすすみすぎます。

ごま油入りのこのタレがこんがりと揚がった鯵と合うんです。


テーブルウエア・フェスティバルで御買い上げ


シルバーとゴールドのお皿 さあ皆様はどっちがお好みでしょうか?!


金色が目立つお皿はとても使いこなせないかと思いましたが、やや落ち着いたゴールドですので使えそうです。


③シンプルなガラスの器

2つ買いました。薄いガラスでとても軽くできています。


テーブルウエア・フェスティバルで御買い上げ


買うときは分からなかったのですが、なんだか見覚えがある・・・?

思い出しました! テーブルウエア・フェスティバルのパンフレットの表紙の器ともしかして同じかも?


シンプルなので、使い回しが出来そうです。


手作りのリンゴのデザートを盛りつけてみました。


テーブルウエア・フェスティバルで御買い上げ


④木の器 2枚組

木肌を生かした天然素材の木の器です。柿渋天然オイル仕上げになっていているそうです。

使い方はたくさんありそう。直接食材をおいてもいいし、小さなお皿を並べてもよさそうです。

お茶の時に使ってみました。こんな感じですよ~♪


テーブルウエア・フェスティバルで御買い上げ


①から④までにお気に入りはありましたか?

高そうに見えるかもしれませんが、全部ええ?というお値段なんですよ~。

テーブルウエア・フェスティバルは鑑賞して楽しむほか、掘り出し物もありました!

今日ご初回の【イカのトマトソース煮】【アジの唐揚げ万能ソースがけ】のレシピはお勧めですので、後日ご紹介させていただきたいと思います音譜


《お花情報》

先日ネット注文したサクラソウ ウインティー】を鉢植えにしてみました。

可憐なライムグリーンの花とカラフルな鉢の組み合わせは冒険です!吉と出るか凶とでるかは・・・さて?


サクラソウ ウインティーの画像




花・ガーデニング Ranking
に参加しています。

一日一回、応援のクリックをぜひお願いいたします。


    いつもありがとうございます♪ お帰りのその前に!

 ブーケ1  ここの花束をポチッと押して今日は何位かなぁ~?と見てくださいね。