2024春季高校野球 県大会上位予想 結果と夏展望(九州2) | nk-ogiのブログ

nk-ogiのブログ

高校野球(冬のみ高校サッカー)用のブログです。

GWに福岡と佐賀をあげ、残りの九州もある程度書き終えてすぐあげる予定でしたが、

せっかくなので、ある程度独自の県大会の結果もふまえながら書いていこうと

思った結果、9日(土)にあった長崎のNHK杯の決勝終了後の本日となりました。

ですので、一部文章におかしいところがあるかもしれません。

 

まず、5月に投稿した福岡と佐賀の補足から。
福岡は4地区ごとの大会では次の4校が優勝しております。(九州大会組は不参加)
福岡:沖学園、筑後:西日本短大付、北九州:東筑、福岡中央:飯塚
シード校はこの結果もふまえ、北部と南部で各8校が決まります。

夏の組み合わせ抽選会は14日(金)に行われる予定です。


佐賀では5月下旬にNHK杯高校野球が行われ、
優勝:龍谷、準優勝:佐賀商、ベスト4:佐賀北、鳥栖工 の結果となり、
自分の春のベスト4予想であげた2校が決勝に進んでおります。
また、この結果を受けて、夏のシード校が4校決まり、
佐賀北、唐津商、有田工、龍谷の4校がシード校となっています。
つまり、おもなところではNHK杯でベスト4だった佐賀商と鳥栖工が
ノーシードということで、13日(木)に行われる抽選会が楽しみです。

ここからが一応本題です(笑)

【長崎】
予想 長崎日大、大崎、鎮西学院、海星
結果 長崎日大、創成館、鎮西学院海星
的中数3

はずれた高校では大崎が初戦となる2回戦で長崎商に6-8の敗退。
もともと左下のブロックは創成館、長崎商、大崎が集結していたため、
最も難しかったところが外れた感じですね。

最終結果は終わってみれば昨年秋同様、長崎日大が優勝で海星が準優勝、
しかもともに1-0決着ということで、夏もこの2校が中心でしょうか。
特に長崎日大はエース西尾君が注目されますが、海星も好投手が複数いて
NHK杯地区予選初戦で2年生の陣内投手が完全試合を達成したようです。

2番手グループに大崎と創成館と長崎商といった感じでしょうか。。
シード校は昨年秋と今年春の大会に、NHK杯県大会の結果を含めた
3大会のポイント制で決まると思いますが、
なお長崎商は長崎地区初戦で瓊浦に逆転サヨナラ負けでノーシードが決まったようです。

また、そのNHK杯も結局長崎日大と海星の決勝となり、長崎日大が優勝しております。
その結果を受けて、シード校第1シードから次のように決まっております。

長崎日大、海星、創成館、瓊浦、九州文化学園、鎮西学院、大崎、長崎総科大付

夏の抽選は福岡と同じ14日(金)の予定です。


【熊本】
予想 九州学院、文徳、熊本工、ルーテル学院
結果 熊本商、文徳、専大熊本、熊本西
的中数1

九州学院と熊本工のブロックが久しぶりに分かれたということで注目しましたが、
2校ともにベスト4まで進めずに敗退。
そんななか、熊本商は昨年秋に4-3で熊本工に、今春は7-3(10回TB)で九州学院に
勝利しているのが注目ですね。ただいずれも次の試合で敗れています。

その他予想校では、熊本工が初戦となる2回戦で開新に4-5(10回TB)で、
ルーテル学院は3回戦で2-3で翔陽高校に敗れています。
ルーテルのブロックは難しかったですが、熊本工は昨年秋前の段階で一部で強いと
言われてたのにどうしてしまったのでしょうか。

夏の展望ですが、昨年秋と今春でベスト4が入れ替わっているため、まったく読めません。
昨年度の大会で活躍した東海大熊本星翔と有明もいますし、当然九州学院と熊本工も
夏は仕上げてくるでしょう。

また、熊本の場合先日終了のRKK旗とNHK旗という夏の前哨戦が他に2つもあるため、
雑誌等で掲載されている春季九州大会予選の結果を信用できないという
難しさも持ち合わせております。
なお、RKK旗では九州学院が、NHK旗では熊本工が優勝し、さすがという感じです。

夏のシード校は九州大会予選という位置づけの秋季・春季大会に、
これらの2つの大会を含めた合計4つのシードポイントの合計で8校決まると思われますが、
昨年は第7位が3校並び抽選ではずれる高校もあっただけに、そこも面白くもあります。

ちなみに、先日終了したNHK旗の大会では優勝:熊本工、準優勝:九州学院、
ベスト4:ルーテル学院、有明という結果ということで、
私の春の予想の3校が入っており、夏も同じような予想になる予定でおります。


【大分】
予想 柳ヶ浦、鶴崎工、大分舞鶴、藤蔭
結果 津久見、鶴崎工大分舞鶴、大分
的中数2

予想をはずした2校もいずれもベスト8で敗退ということで、全体的には順当な結果
だったのではないでしょうか。

夏の展望ですが、見事春季九州大会で優勝した明豊がいますからね。
明豊中心なのは間違いないでしょう。
ただ、ここ数年間九州大会優勝校は夏の甲子園に出場できていないのが気になります。
県選手権大会では準決勝で鶴崎工にサヨナラ負けしたようですが、
あまり参考にはならないかもしれません。

他では、春優勝の大分高校と同準優勝の津久見、県選手権優勝の鶴崎工、
同準優勝の大分舞鶴も候補にあがってきますね。
なお、県選手権決勝では大分舞鶴の高橋投手が9回までノーヒットノーランも
10回に鶴崎工がタイブレークで2-1でサヨナラ勝ちしたそうです。

シード校は九州大会予選という位置づけの秋季・春季大会に、秋と春に行われている
県選手権大会の計4大会のシードポイントの合計で8校決まり、次のように決まっています。
第1:明豊、大分舞鶴 第2:鶴崎工、佐伯鶴城
第3:大分、杵築、柳ヶ浦、津久見


【宮崎】
予想 宮崎商、都城商、富島、日南学園
結果 宮崎商、小林西、聖心ウルスラ、日南学園
的中数2

宮崎商は初戦で昨年秋優勝の延岡学園に勝利して優勝、日南学園は順当にベスト4進出でした。
宮崎商は昨年秋に複勝予想したのを信じた甲斐がありました(笑)
外れたところでは都城商は都城にタイブレーク負け、富島は日章学園に0-3。
正直、このあたりは難しいですね(笑)
ベスト4進出した小林西と聖心ウルスラも甲子園経験のある強豪校ですね。

夏ですが、秋優勝の延岡学園と今春優勝の宮崎商の評価が難しい。
春の初戦は7-2と思わぬ大差つきましたが、夏は延岡学園の方がこわい。
秋の優勝でほぼ夏のシードが決まっていたことも考慮にいれる必要があります。
でも一番予想しそうなのは結局日南学園なんですよね。
周期的にもそろそろ(というか今までは4年に1回は出場していたが既に4大会連続で
逃している)だと思ってるし、今年も成績は安定している印象ですね。
他では富島も春同様つい予想にあげたくなってしまう高校です。

なお、先日終了した県選手権大会では優勝:延岡学園、準優勝:宮崎北
3位:宮崎商、4位:日章学園という結果になりました。

シード校は昨年秋の新人戦、秋季・春季大会、春の県選手権大会の計4大会の
シードポイントの合計で8校決まり、第1シードから次のようになりました。
延岡学園、日南学園、宮崎商、小林西、日章学園、宮崎北、聖心ウルスラ、
富島 or 都城商(第8は抽選会当日に参加校すべての主将による投票で決定)

最後にシード漏れするどちらかの高校がどこのブロックに入るのかという
興味もありますね(笑)


【鹿児島】
予想 鹿屋中央、鹿児島実、鹿屋農、樟南
結果 れいめい、鹿児島実鹿屋農、出水中央
的中数2

鹿児島実は順当。鹿屋農は難しかったが、なんとか当たりました(笑)
鹿屋中央は鹿児島商に3-6で敗戦、樟南は準々決勝で出水中央に敗退。
夏にこわい印象の強い樟南だけど、今年は九州大会出場の2校で決まりなのだろうか。

また、NHK旗の高校野球は次のような結果になりました。
優勝:神村学園、準優勝:鹿屋農、ベスト4:れいめい、鹿児島実

シード校は秋季・春季大会と先日終了のNHK旗の3大会の
シードポイントの合計で8校決まり、確かな情報はわかりませんが、
第1:神村学園、第2:鹿児島実、第3:鹿屋農、第4:れいめい までは
確実だと思います。

夏の抽選は九州では最も遅い22日(土)の予定です。


【沖縄】
予想 興南、KBC未来沖縄、エナジック、ウェルネス沖縄
結果 興南、宜野座、エナジックウェルネス沖縄

KBC未来沖縄を除く3校が的中。KBC未来沖縄は嘉手納に3-4の惜敗。
このブロックは秋にエナジックに勝利してベスト4の宜野座が強かったですね。
秋の準決勝を除いてすべて2失点以内ということで投手陣が安定しているのでしょう。

さて、夏ですがやはり興南とエナジックが中心でそれをエナジックに1点差負けの
ノーシード爆弾沖縄尚学が追いかける展開になるのでしょうか。
ウェルネスは準決勝でエナジックにコールド負けしているのが気になります。
その他では上述の宜野座や伝統校沖縄水産あたりも当然上位進出候補にあがります。

夏のシード校は春のベスト4になり、抽選会は11日(火)の予定です。

また、上で書いてない3県の夏の抽選は次のようになります。
19日(水):大分、宮崎 20日(木):熊本


代表校予想の九州地区の締切は早くて福岡の開幕に合わせた29日(土)の予定ですが、
同じく29日開幕の愛知を含む東海地区のどちらかは30日(日)にしたいと思います。
(福岡と愛知の組み合わせ結果をみて判断)

また、代表校予想のルール等は早くて15日(土)の夜に発表予定です。
締切は1日最大2地区(本当は1地区が理想)としたいため、
7月の締切は随時組み合わせ抽選結果をみながら決めていく予定です。

 

...その前に、この答え合わせが完走できるかが不安です(笑)
完走しても、代表校予想の時期とかぶりますが。