2024春季高校野球 県大会上位予想 その9(中国地区残り) | nk-ogiのブログ

nk-ogiのブログ

高校野球(冬のみ高校サッカー)用のブログです。

あとは金曜日の夜でいいかなあと思っていたら、島根が金曜日に開幕するらしい。

ということで、急いで中国地区の残りの予想を。

 

【岡山】岡山城東、おかやま山陽、倉敷工、創志学園

 

難しい。左のブロックは理大付もいるが就実が不気味で、それなら城東にしようという予想。

次は倉敷商を予想したいが、連戦でおかやま山陽戦ということを考えた。

次は倉敷工?玉野光南?ただ他の高校もそれなりに強いイメージ。

最後のブロックは創志学園-岡山学芸館の様相だが、関西はどうなのだろう?

 

【広島】広陵、尾道、広島新庄、盈進

 

3つ目のブロックの(広島商-呉港)-(広島新庄-崇徳)の勝ち抜きがベスト8というのが

ちょっとやばかった。他の3校は夏ノーシードかな?

広陵は2番手以降の育成がテーマだと思うから優勝しないかもしれないが、それでも夏は本命だろう。

 

【島根】浜田、石見智翠館、大東、立正大淞南

最初のブロックは浜田が抜けてるか。
2つ目のブロックは石見智翠館と開星の争いかもしれないけど、
飯南も強いのかな。
3つ目は知名度では少し劣る高校ばかりで難しい。
最後のブロックは立正大淞南、益田東、大社に注目。
 

ぷいにゅさんの山梨予想ありがとうございます。

サンクスさんの岡山と広島どちらかでもいいので予想も知りたいな。

 

今週末は本格化するのかな?

そういえば、九州大会も開幕ですね。

ただ九州大会はセンバツ帰り勢と県大会経由勢で条件が異なり、

また夏まで約3ヶ月あるから過去の傾向的にも夏の結果とは直結しないんですよね。