第102回 全国高校サッカー選手権大会 3回戦(以降)の予定 | nk-ogiのブログ

nk-ogiのブログ

高校野球(冬のみ高校サッカー)用のブログです。

新年明けましておめでとうございます。

 

新年早々、個人としては朝起きてから頭痛気味であり、

また全体でも石川県地方で大地震発生と嫌なニュースから始まった1年ですが、

本年もよろしくお願いいたします。

 

高校野球予想の仲間でも石川県の方もいらっしゃいますし、

皆様のご無事をお祈りいたします。

 

さて、高校サッカーですが、2回戦はとにかくPK戦が多かったですね。

PKとなると、集計表も少し手を加えないといけませんし、

薬飲んで少し頭痛も治まってきましたが、まだ本調子ではないので、

2回戦の結果はお休みし、集計もあとにさせていただきます。

ちなみに、元から頭痛持ちですので、静岡学園の結果はこの頭痛にはおそらく関係ないです(笑)

 

先に明日予定されている3回戦の予定です。

 

3回戦(1月2日)

A・Bブロック(1試合自己W指定)

33 岡山学芸館(岡山)(34点)-名古屋(愛知)(19点)
34 市立船橋(千葉)(38点)-星稜(石川)(30点)
35 青森山田(青森)(40点)-広島国際学院(広島)(25点)
36 昌平(埼玉)(37点)-大津(熊本)(37点) 自動W

星稜高校のメンタルが心配ですね。

C・Dブロック(1試合自己W指定)

37 神村学園( 鹿児島)(35点)-神戸弘陵(兵庫)(28点)
38 明秀日立(茨城)(35点)-近江(滋賀)(32点) 自動W
39 明桜(秋田)(23点)-堀越(東京A)(28点)
40 佐賀東(佐賀)(26点)-富山第一(富山)(28点) 自動W

 

2試合の自動Wが楽しみです。

 

準々決勝以降もこの投稿で随時更新予定ですので、

予想もこの投稿へのコメントでお願いします。

 

★1月3日更新

 

準々決勝(1月4日)(1試合自己W指定)

41 名古屋(愛知)(19点)-市立船橋(千葉)(38点)
42 青森山田(青森)(40点)-昌平(埼玉)(37点) 自動W
43 神村学園( 鹿児島)(35点)-近江(滋賀)(32点) 自動W
44 堀越(東京A)(28点)-佐賀東(佐賀)(26点) 自動W

なんと3試合も自動Wになってしまいましたので、
まだまだ逆転の可能性残されています。

★1月5日更新

 

準決勝(1月6日)
45 市立船橋(千葉)(38点)-青森山田(青森)(40点) 自動W
46 近江(滋賀)(32点)-堀越(東京A)(28点)

自己Wは必ず1試合です。
決勝戦は自動的に自己Wとなります。

よろしくお願いします。

 

★1月7日更新

 

決勝(1月8日)
47 青森山田(青森)(40点)-近江(滋賀)(32点)

今年のセンバツで実現してもおかしくないカードとなりましたね。
決勝戦にふさわしい接戦を期待していますが、果たして?