もうすぐで… | りこねくらの気ままにblog

りこねくらの気ままにblog

eighterで8号車でラブライバーなりこねくらがいろんなことを書いていくブログです。
気ままに更新していくつもりなので2日ごとだったり1週間ごとだったり…。
ハマっているものの話題が多くなる可能性高しやで!…タカシやでっ☆

こんにちは✨


久々のブログ更新です。放置しておりすみませんでした((オイ





話変わって、皆さん、もうすぐ春ですね。
今のこの時期、いわゆる卒業シーズンというものではないのでしょうか。


春は出会い別れの季節。大好きな先輩やお世話になった先輩方に、ちゃんとありがとうを伝えないとな、としみじみ思います。


だがしかし!!!


私には、卒業式よりも重大な式があるのです。


それは…






…離任式です!


正直な話、私部活の先輩以外に親しい先輩は居らず、寧ろ仲のいい先生の方が多いし先生の方が好きなんです…(^o^;)


もちろん、親しい先輩には感謝の気持ちをきちんと伝えられたらなとは思っています。


でも、私的に大事なのは離任式なのです。


これにはもう一つ理由があり…。


私の好きな先生が今年で移動になるのです。


1年目なんですけど、なんか知らないんですけどほぼ100%移動は決定だとか。


辛すぎ_| ̄|○ウアアアアアアアァァァァァ


この先生が居たからこそ、初めて学校が楽しい、と思えるようになったんですけどねー…。


せめて、少しの間だけでも覚えておいてもらいたいと、ミサンガを用意しております。


いつかまた会えるかもしれない。もしかすると、戻ってくるかもしれない。


そんな淡い期待を込めて作りました。


…ごめんなさい嘘です。密林で買いました((


いや、トライはしたんですけど、あまりに不器用すぎて買った方がいいんじゃねとなったのでね、ええ()




私の学校の卒業式3月13日離任式3月24日です。


もうすぐで1年生としての生活も終わり、2年生になります。


思い返せば、とっても早い1年間だったなと思いました。


4月に入学して。5月に運動会をして。9月に地域学習をし、11月に合宿コンクール、12月に宿泊学習…。


行事のない月も、テストだったり部活だったり、とても充実した1年だったと思いました。


中学生になって、学校が楽しくなって、勉強の大変さを知って…。


少しは成長できたのかな、そう思います。



皆さんにとっての1年はどうだったのでしょう。


きっと、1人1人に出会いがあり、辛さや悲しさがありながらも、笑って過ごすことのできた1年間だったのではないでしょうか。


365日というのは、非常に短いものです。


1日1日を大事に過ごす、というのが大切なんだな、と実感しました。


卒業式、離任式。そして、終業式。


気を引き締め、最後の1大イベントとして、頑張りたいと思います!!!






虹愛