小笠原釣行 Vol.11 (父島第2ラウンド) | 西野勇馬のブログ

西野勇馬のブログ

3歳から釣りを始めて 釣り歴18年!
IGFAオールタックル世界記録を現在29種保持
現在釣った魚は 328種類!
とにかく釣りが大好き、魚が大好きなアングラーです。

母島から戻りその日は 夕方だったので 一休み。






翌日……   8日目は朝からスタート


もう見慣れた岸壁。
これだけ滞在していると  だいたいここは釣れる  ここは魚が少ない などで場所を絞れるようになります。




比較的サンゴが多めの 魚影が濃い 場所で サンゴへの根掛かりに注意し  当たりが来たら潜られる前に引きずり出し 釣れたのが

↓↓↓
小さめですがアカハタ。





続いて、
オジサン







 

先ほどより 一気にサイズupし 後日美味しくいただいた↓↓↓
良型アカハタ。






ひきが独特の  
ヤマブキベラの25cmオーバーや



前回の釣行でも全く同じ場所で釣っている

バラハタ!  サイズは前回にはとどかず……





この日も様々な小物~中物を釣り 





夜は早めに宿へ……


日中釣った魚を 調理!



あら汁にしたり、  塩焼き、刺身などにして 体力を回復!!


どの魚もめちゃくちゃ美味しかったです!






次の日も朝早くから 釣りの予定のため 夜釣りは短めで 次の日に備えました。



続きは次回!