九州の駅を紹介してみる Part2 | NittoKAIの日常

NittoKAIの日常

どうも、NittoKAIです。主に日記を書いています。
中2の夏よりブログを開設し、事情がありこちらのブログは3代目になりますが、ブログ歴はおかげさまで12年を迎えました。
宜しくお願いします。
ちなみに私は現在、ARIAer・ゆうりす・ましゃ民・りかめいとです。

どうも!Part2です。


前回見てないよーって方はPart1をご覧ください。


目次

Part1

・門司港駅

・千綿駅

Part2←ここ!

・大三東駅

・大畑駅

・西大山駅

Part3

・嘉例川駅

・宗太郎駅


・0日目(11/14)

京都→山口

・1日目(11/15)

山口→福岡→佐賀→長崎

・2日目(11/16)

長崎

・3日目(11/17)

長崎→フェリーで熊本→鹿児島

・4日目(11/18)

鹿児島→宮崎

・5日目(11/19)

宮崎→大分→広島

・6日目(11/20)

広島→京都



大三東(おおみさき)駅



大三東駅は長崎県島原市にあります、島原鉄道の無人駅でございます。


実はこの駅を知ったのは女優の上白石萌歌さんが出てたcmからなんです。


この駅どこだろうと思って調べたら、偶然行く九州にあったこの大三東駅。


今回は朝に寄ったら何と…!



すげぇぇぇ!


ちなみにあのカバンは我々のではなく、実はもう1人鉄オタさんがいらっしゃったんですよね。


それもそれで風情があってよろしいですが。


この駅は単線ではなく、ホームの向こう側に行くと海が…



いやぁ…これは奇跡でしたね。


日は東から登るので、この大三東駅の海は東の方向にあります。


ですが見ての通り水平線なので陸とかが見えないんですよね。


それに多分この駅、物理的に海に近い駅だと思います。



いつ見てもこの駅…イイ…!



ここから先はフェリーで熊本に向かいました。





あの…このフェリーでのルールは知らないんですけど、


多くの学生がカッパえびせんをカモメに向かって投げていたのを目撃しました。


カモメの生態に影響が出ますので、エサを与えないように!


本当に与えてはいけないのかは知らんが…フェリーに餌売ってた気がするし…


ちなみにフェリーの景色は最高でした。


で、お昼は親戚の方と合流して熊本城へ!



かっこいい…


ここの城主は加藤清正でしたっけ?


一回地震があって崩壊しかけていたと思うんですが、この時点で修復中だったかなと思います。


にしても…城って見れば見るほどかっこいいですよね…!


そしてお昼は馬肉をいただきました!



すごい…こんなの食べたことない…!


いやぁもうすごくおいしくって食べるのもったいなかったです!


ユッケがうますぎた…!


ただ、私この時最高潮に眠気が襲ってきてましたね…


キャンピングカー慣れないんよ…


ここで親戚の方とはお別れして、次へ向かいます。



大畑(おこば)駅



これまた難読漢字…


大畑駅とは、熊本県人吉市大野町にあります、JR九州肥薩線の無人駅であります。


青森県の大畑駅とは何の関係もないです。


この駅は日本で唯一、ループ線の中にスイッチバックがある駅として有名です。


また秘境駅としても有名で、何とランキング17位なんですよね


これ、駅の中に入ると、



すごい名刺の数。


ホーム側から見たらこんな感じ。



人がいるのは身内です。



この駅、隣の駅は矢岳駅で、行くには険しい勾配を抜けなければいけないんですね。


矢岳越えと呼ばれてるわけなんですけども。


そこで停車場を建設するために設けられた駅であるため、周りは何もなく集落もここからだと遠いです。


唯一あるのは神社くらい?



にしてもここ、キャンピングカーで行くにも一苦労ですよ…道が狭すぎる…


というのも山の中にポツンとありまして…上へ上へと登っていくんですよね。


ちなみにこの駅は、行った時残念ながら休止中でございましたので、電車が来ることはありませんでした。


残念!


でもさすが秘境駅17位だなとは思いました。


観光地にするのもありだけど人来辛くないか…?


というのが3日目の流れでした。→鹿児島へ行きしゃぶしゃぶをいただきました。


では4日目の朝!


西大山(にしおおやま)駅



西大山駅とは、鹿児島県指宿市にあります、JR九州指宿枕崎線の無人駅でございます。


ホームは1箇所のみで、単線です。


実はこの駅何と、JR日本最南端の駅なんですよね。



JRの1番最後の駅(端の駅)は枕崎駅なんですけど、場所としてはここが1番南にある駅なんですね。


+日本本土最南端は沖縄にありますモノレールの駅に譲っちゃいました。


あいにく曇りでしたけど、奥に「薩摩富士」とも呼ばれてる山が見えています。


また秘境駅としても有名であり、周りは一軒お店があるのみで他は道路・駐車場と田んぼのみでした。


なお、こちらの近くのお店で入場券が貰えるらしいんですが、残念ながら営業時間外でした…(朝早すぎた…)


それと利用客が1人おりまして、珍しい気もしましたね。


この駅に行くまでに道路を走ってきたんですが、何か鹿児島だからなのか南国の雰囲気がすごかったですね。



長崎県民、熊本県民、鹿児島県民の方、お邪魔しました。