剣の究極……二刀流/二刀流 八重波会

剣の究極……二刀流/二刀流 八重波会

古流剣術山口流を再編纂した「玄黄二刀流(げんこう にとうりゅう)」剣術・居合を稽古している
「二刀流 八重会(にとうりゅう やえなみかい)」です。

$剣の究極……二刀流/二刀流 八重波会-御宗家

$剣の究極……二刀流/二刀流 八重波会




$剣の究極……二刀流/二刀流 八重波会
二刀流 八重波会(にとうりゅう やえなみかい)は、大太刀、小太刀の二刀をもちいる居合/剣術、「玄黄二刀流(げんこう にとうりゅう)の普及活動をおこなっています。



「玄黄二刀流」とは、剣術/居合で知られる無外流の流祖、辻月丹資茂が修めた山口流を再編纂した武術です。

無外流の源流である山口流は、太刀を「表」、小太刀を「裏」としていましたが、本来は大小の二刀をあわせて使う独特の二刀流でした。


二刀流をふくむ剣術流派は、二天一流、圓明流、未来知新流、寶山流、
神道夢想流(杖術の打太刀として)など数多く存在しますが、「玄黄二刀流」のように、すべて二刀流からなる流派、また二刀の居合は、ほかに類を見ないように思います。


「玄黄二刀流」は、居合形10形、剣術形45形よりなります。

事前にメールかお電話にてご連絡いただければ、見学、体験稽古が可能です(アドレスは下記)。


◆稽古時間/場所◆ 


◎毎週月曜日:午後5時~6時半 
 とけし内科2階フィットネスルーム
 (沖縄市美里)

◎毎週火曜日:
午後3時~5時 
 与那原町コミュニティーセンター集会室
 (与那原小学校向かい/与那原町立図書館二階)
 
◎毎週水曜日:午後5時~7時
 沖縄県立武道館 第一錬成道場(1階)※入場料160円
 (那覇市奥武山公園内)

◎毎週木曜日:午後6時半~8時 
 沖縄科学技術大学院大学・入口ヴィレッジセンター・1階ミーティングルーム
 (恩納村谷茶)
 

◎毎週金曜日:午後5時~8時 
 とけし内科2階フィットネスルーム
 (沖縄市美里)

◎毎週土曜日:終日
 与那原町 一法館道場
 (与那原町板良敷)


◆会費◆

◎入会金6000円

◎月会費4000円(20歳以上)、2500円(19歳以下)





☆連絡先(二刀流 八重波会本部):

沖縄県島尻郡与那原町板良敷
電話:080-5432-3537(会長:苅谷井堂/かりや せいどう)
メール:genko.nitohryu@gmail.com


☆「玄黄二刀流」は、東京・神田にある「明思館」でも稽古しております
 →明思館ホームページ

 
 
Amebaでブログを始めよう!
合宿風景です(御宗家撮影)。


初日。玄黄二刀流居合形です。




初日の歓迎パーティー。おなじみ「だいこんの花 小禄店」にて。


二日目。この日はソフト剣を用いての玄黄二刀流剣術形。







2015年2月28日(土)~3月1日(日)にかけて、那覇市奥武山公園の沖縄県立武道館にて、「玄黄二刀流」稽古会(合宿)がありました。新名玉宗御宗家をお招きしての特別稽古です。

春の合宿は毎年恒例ですが、すべて
玄黄二刀流でおこなうのは全く初めて。新鮮な気持ちです。

さて、初日(土曜日)は基本ならびに居合形、二日目(日曜日)は剣術(組太刀)の稽古でした。


土曜日の最初に御宗家より「基本」の話しがありました。

◎一刀であれ二刀であれ、根本にある刀の使い方は変わらない。そのコツとは何か。
◎「見世物としての武術」と「実戦における武術」の違いとは何か。
◎稽古をすれば、誰にでも到達出来るはずの「術」とは。

お話のなかに、今後の稽古の進め方について、非常に大きなヒントがありました。

それに続く合宿の内容はかなりハードになりました。最初の最初はごく丁寧に、ゆっくり覚えなければいけませんが、それを過ぎたら一気にキツい稽古になります。モタモタしていたらボカリ!です。


毎回の昼食は、会場近くのメルキュールホテルにてフレンチ。袴姿でゾロゾロ行ったので、他の人たちがびっくりしてました。いいホテルでした!




すでにお伝えした
うに、11月21日(金)~23日(日)、国際通りむつみ橋交差点近くの「てんぶす那覇(那覇市ぶんかテンブス館)」にて、毎年恒例の「沖縄刀剣市」が開催されます。ぜひご覧下さい!


これにあわせて、同会場にて

11月22日(土)に
『玄黄二刀流剣術/居合の演武』

11月23日(日)に『玄黄二刀流剣術の体験会』

をおこないます


どなたでも体験可能です(無料です)。古流剣術、また二刀流に興味をお持ちの方、お気軽においで下さい。予約等も必要ありません。

詳細は下記の通りです。お時間がございましたら、ぜひどうぞ!


◎11月22日(土)午後2時15分~、
午後3時15分

  →「てんぶす那覇」 4階レッスンルーム2
  ※この日は演武がメインです。


◎11月23日(日)
午後2時15分~、午後3時15分

  →「てんぶす那覇」 4階レッスンルーム1
  ※この日は体験稽古メインです!

※体験稽古に参加ご希望の方は、動きやすい服装でおいで下さい。
※危険のないように、特製のソフト剣を用います(ご希望の方には木刀でおこないます)。



◎沖縄刀剣市の会場:「てんぶす那覇」3階ギャラリー(国際通り)

※てんぶす那覇に地下有料駐車場あり。
 周辺にも有料駐車場多数(日曜日は国際通りが歩行者天国になり、通りに自動車が入れません。ご注意ください)。

※お問い合わせ:

電話:080-5432-3537(会長:苅谷井堂/かりや せいどう)
メール:genko.nitohryu@gmail.com
さて来る11月21日(金)~23日(日)、国際通りむつみ橋交差点近くの「てんぶす那覇」にて毎年恒例の「沖縄刀剣市」が開催されます。滅多に見ることの出来ない、武士の刀剣を間近で見ることが出来ますよ!


これにあわせて、同会場にて11月22日(土)23日(日)二刀流 八重波会による『玄黄二刀流剣術の演武と体験稽古会』をおこないます

どなたでも体験可能です(無料です)。古流剣術、また二刀流に興味をお持ちの方、お気軽においで下さい。時間内でしたらいつでも体験可能です。予約等も必要ありません。

詳細は下記の通りです。お時間がございましたら、ぜひどうぞ!


◎11月22日(土)午後2時~4時

  →「てんぶす那覇」 4階レッスンルーム2
  ※この日は会場が小さいので演武がメインとなる予定です。

◎11月23日(日)午後2時~4時
  →「てんぶす那覇」 4階レッスンルーム1
  ※この日は体験稽古メインです!

※体験稽古に参加ご希望の方は、動きやすい服装でおいで下さい。
※危険のないように、特製のソフト剣を用います(ご希望の方には木刀でおこないます)。



◎沖縄刀剣市の会場:「てんぶす那覇」3階ギャラリー(国際通り)

※てんぶす那覇に地下有料駐車場あり。
 周辺にも有料駐車場多数(日曜日は国際通りが歩行者天国になり、自動車が入れません。ご注意ください)。

※お問い合わせ:

電話:080-5432-3537(会長:苅谷井堂/かりや せいどう)
メール:genko.nitohryu@gmail.com
本日14日火曜日の稽古(与那原町コミュニティセンター) ですが、台風時の稽古の振替で、大人4人、子ども6人(内2人は体験稽古)の大所帯でした。

マンツーマン稽古がメインの教授法ですので、10人もいると大変…。

全員で素振りの後、大人と子どもでチームを分けて、大人は二刀流の基本相対稽古、子どもは一刀で打ち込み稽古としました。

脱線せずにはいられないのが当会のチビギャングどもで、こちらも大声を張り上げ走り回って指導でした。とても大人の面倒を見ていられない。

大人チームは、二人いた四段位者に指導をおねがいしました。

終わってから、大人チームにいたフランスのVさんに、「 Jardin d'enfants(幼稚園) だね!」と言われましたよ…。