夏の思い出BBQ | nito column

nito column

教室長や講師達の、日々の「気付き」を綴っていきます。

こんにちは。

塾長ですブタ

 

もうだいぶ前のことのようですが、

夏休みのお盆明け、

8月19日(土)に、

nito個別学院恒例の、

青空BBQに行ってきましたアップ

 

毎日、雨が続いていた時期で、

BBQに行けるのかどうか不安でしたが、

日頃の行いが良かったのか、

途中、雨が降りそうにはなりましたが、

なんとか無事、BBQを開催することができました涙

 

まずは、日よけ用にタープを張って、

 

 

子供たちは水遊びですまる

 

 

中には、バタフライをしている人もいました(笑)

カメラ映りが悪くて、アップできないのがとても残念ですウインク

 

そのあとは、BBQの材料を串に刺したり、

 

 

火をおこしたり、

 

 

トマトを氷で冷やしたり、

 

 

全員でBBQの下準備を頑張りましたsei

 

そして、いよいよスタートです!!

 

まずはフランクフルトを焼いて、

腹ペコのみんなのお腹を満たしますフランクフルト

 

 

フランクフルトに並行して、

今度はいつも好評の焼き鳥やきとり

秘伝のタレのおかげです(笑)

 

 

ここからは焼きそばとお肉がフル稼働やきそば

 

とくに、

焼き鳥と焼きそばは、毎年とても人気です上げ上げ

焼きそばは、計四回も焼きました炎

 

 

焼肉はもちろん、

とうもろこしも甘くておいしかったあー音符

と言いつつも、

私はBBQの間はずっと焼きそばを焼いて、

歩き回っていたので、ほとんど食べる暇はありませんでしたガクリ

 

 

それでも、

みんなが楽しく笑顔で、

おなかいっぱいになるまでお肉を食べてくれて嬉しかったですハート

お肉でお腹いっぱいって(笑)

講師たちは、

白いご飯がほしい、白いご飯がほしい、

と言っていましたごはん

 

そう言えばカレーライスを作った年もあったので、

また、カレーライスもいいかなーと思いましたご飯

そうなると、BBQの場所を変えなくてはいけないなー。

 

 

さて、

最後のステーキの頃には、

小学生はお腹いっぱい。

鬼ごっこで走り回っていました 走る ウキウキ

 

 

そして、

 

待ってました、

チーム対抗戦ですスイカ

 

目隠しをされてスイカを割る人と、

スイカを割る人を言葉で誘導する人。

 

最初に目が回っているので、

誘導してもらっても、なかなかうまくいきません。

 

 

みなさんの健闘をここに称えますすいか

 

 

こんな風に、

みんなが頑張ってスイカ割りをしてくれたおかげで、

私たちはおいしいスイカを食べることができました!

 

あっという間に帰る時間電車

急いで後片付けをして、

後ろ髪ひかれつつ、水元公園をあとにしました。

 

途中、荷物移動組は豪雨に見舞われましたが、

生徒たちは電車の中だったようで、

無事、nito青空BBQを終えることができました。

事前ミーティングに参加してくれたり、

生徒たちを楽しませてくれた講師の皆さんに心から感謝ですハート

 

 

毎年反省もあって、

昨年は焼きそばの麺が少な目だったり、

玉ねぎは人気がありませんでした。

その前の年は、なすの人気がなくて、

年々、野菜の種類を減らしているのですが、

今年は、

ピーマンと同じくらいに、

パプリカもあまり食べないんだ、ということが分かりました。

しいたけと、とうもろこしとしいたけトウモロコシ

アスパラと、かぼちゃは人気アスパラ恵比寿カボチャ2

 

このようにBBQの準備ってけっこう大変なのですがあせるあせる

みんなの笑顔を見ると、

次も頑張ろうって思いますハート

 

 

生徒のみなさん、また来年もお楽しみにニコちゃん

 

 

 

 

 

 

 

ぶーぶー塾長ぶーぶー