AutoCADの出張研修 ローカル線の駅で乗った変わったエレベーター | 法人向けCAD実務トレーナー ニテコ図研社長のブログ

法人向けCAD実務トレーナー ニテコ図研社長のブログ

テクニカルイラスト・3次元データ・特許図面・意匠図面・3DCGの制作やCADの教育を行っている小さな会社の社長の日記です。
業務内容にこだわらず、日々の仕事の覚書・ヒントを書いています。

AutoCADの出張研修でローカル線を利用。

 

訪問先の最寄駅での体験。

 

いつもの出張と同じく、重たいキャリーケースを引っ張っているので

当然、駅ではエレベーターかエスカレーターを使います。

 

地上の上りホームと下りホームが対面していて

改札は跨線橋にある橋上駅舎です。

 

駅に到着してホームに降りたら、必ずエレベーターで

改札のある2Fへ上がる必要があります。

 

改札を出たら、再びエレベーターで地上へ下ります。

 

なんとこの駅

1基のエレベータを改札の内と外で共有しているのです。

 

初めて見ました。

 

ローカル線ではあるあるなのでしょうか。

 

ローカル線 JR西日本

 

 

JR西日本 ローカル線

 

参加受付中のセミナー

プロ講師が教える!
T.I.技能検定3級実技課題を作図しながら
実践的なAutoCAD 3Dテクニックを学ぼう
2024年8月24日(土)
国立オリンピック記念青少年総合センター

 

 

■ニテコ図研からのお知らせ