コロナ給付金 | Happy MAMA's Diary

Happy MAMA's Diary

3歳差兄弟の子育て記録と日々の日記

5月末に申請を出して、7月頭に振り込まれました!

紙ベースの申請、かつ、大勢からの申請があったと思われるのでほぼ1ヶ月で振り込まれたのはまずまずなのかなと思います。

4人家族なので、40万滝汗
ありがたや。。


経済回すためにどかっと使う予定でおります。

長男のランドセル買ったから、それに充当。

ハワイがなくなったので、夏旅行どうしよう?やめとく?と話してましたが、ディズニー行くことにしました。

チケットのみは到底取れない状況なので、ホテル宿泊+チケット購入権付きで!!
チケット価格だけよりはだーいぶ割高になりますけど、子供たちの誕生日もあるし、給付金もあるし、行っちゃおう!と決めました。

ランドホテルとかは希望日に空きがないのでオフィシャルホテルです。

今回このホテル探しで気づいたことがあるので、メモしておきます。
各ホテルが入園保証プランを出していますが、ホテルによって少しずつ内容が異なります。

・一室あたりの宿泊料金、チケット代込み、朝食付き
 → 子供も4歳以上は大人扱い

・大人1人あたりの宿泊料金、チケットは別売、食事など付属オプション豪華
 → 表示される宿泊料金×2 + 人数分のチケット代
・大人2名宿泊固定のプラン
 → チケット要の子供は追加できない

・そもそも入園保証プランがなさそうなホテル
・プランあったけど売り切れてそうなホテル

単純にプラン検索して出てくる料金が費用全額ではないので、どこが一番お得なの?とかなり見比べました。
また到着日入園保証、出発日入園保証、2泊中日の入園保証など入園できる日程がプランによって様々です。2泊プランを出しているホテルは少なく感じました。

もしくは同じプランを2連泊でとるのも手。
ただ対象パークもプランで固定されているので2連泊するとパークも同じになります。別のパークに行きたいならプランを分けて個別予約です。


と、色々検討して金土日の2泊3日でホテルのプランを予約しました。パークインは金土の2日間です。
----
とここまでが週明けまでのお話。

その後、チケットの追加販売が行われているのを知って、昨日猛アクセス滝汗
金曜はチケット確保できたので、ホテルプランを入園保証付きから普通の宿泊のものに変更します。

これだけで2万くらい節約になる真顔
土日の宿泊プランはさらに高いのでね笑い泣き可能なところは抑えます。
土曜日のチケットも取れればよかったのですが、やはり土日祝は早めに売り切れておりました。。


少しずつ入園者数を増やしてるディズニー、行く時はどの程度混雑してるのか、いつもよりどの程度空いているのか気になりますニヤニヤ

何はともあれ、せっかくなのでみんな体調崩さず当日を迎えられるといいなと思います。