日生学園第三高等学校吹奏楽部のブログ -2ページ目

11月に3回ある演奏会に向けて


10月6日に淳心学院で練習しました。


70名以上の豪華メンバーでの練習でした。


部員がたくさんいればなあという思いを持ったり、


周りが上手くて悔し涙をながしたりと


さまざまな表情が見れました。


それぞれに思うところはあります。


私も久々のフルバンドを目の前にして


タクトを振りたい衝動にかられました。


次の練習は10月20日です。

西日本各地から団体が集まっての演奏会でした。


後半4校はさすがでしたね。(おかやま山陽、光ヶ丘、福岡工大付属城東、淀工)


耳を肥やすには最高の一日ではなかったでしょうか?




個人的な話ですが、高校時代の吹奏楽の顧問にお会いしました。


私が目指している方です。神的存在です。


憧れであり、目標であり、超えたい方です。


その顧問の先生の前では私も一人の生徒となります。


合奏とかあると、思わず「はい!」と返事をします。


みなさんも合奏中の返事できてますか?


まだまだ十分ではないですよね?


今学期の目標の1つですよ。


意識しないとできません。

明日は西日本バンドフェスティバルです。


西日本の各県持ち回りで開催されています。


今年は兵庫県姫路市で開催されます。


全国の強豪校が演奏します。


関西が誇る名門校・淀川工科高校も演奏に来ます。


すばらしい演奏をたくさん聴き、


練習のモチベーションにしたいですね。

今日で一斉帰省前の練習が終わりました。


今日はBack to the futureとSing Sing Sing


の合奏をしましたが、これから必死で練習しないと


大変です。10月末の芸術祭に向けて


間に合いません。


今年は客演でフルートの演奏があります。


吹奏楽部のみなさんにはなじみの方です。


コラボも考えています。


時間があるようでまったくありません。


この芸術祭に加えて、


以下の行事や練習があります。


10/28 やまびこの里での訪問演奏


11/4 西播吹奏楽祭


11/10 兵庫県高等学校文化祭


11/18 姫路高等学校吹奏楽祭


のステージがあります。


11月の3回のステージは4校の合同演奏です。


日生学園・淳心・賢明・東洋大姫路の4校80名程度の


とても大きなバンドでの出場となります。


楽しみですね!!


帰省後更なる練習をしましょう!!

9/8土曜日に飾磨のリバーシティーで


文化部発表会がありました。


吹奏楽部は第2部13:00からのステージでした。


計6曲と楽器紹介を含めて30分という長丁場の


演奏会でした。


改めて人前で演奏するのは


緊張することだし、大事なことなんだなと痛感しました。


披露する機会をいただけたことに


感謝しているでしょうか。


6回目のステージだから


常連になっているから


伝統だからという気持ちではいいステージは


作れません。


慣れることももちろん大事です。


それはステージ慣れすることを意味します。


本番でベストを尽くせる演奏をできる度胸がつくからです。


しかし、音楽と感謝は紙一重です。


演奏する場所があるということは


すばらしいことです。


今年も来年につながるいいステージができたのでは


ないでしょうか。


もちろん、昨年までの先輩方の力があったからこそです。


そして来年はもっといいステージができるようにしましょう。


たくさんの拍手をいただき本当に感無量な1日でした。


お疲れ様でした。

今日からリバーシティーに向けて


部活の練習を延長しました。


練習時間が短い中で


6曲を演奏します。


13:00からのステージです。


商業施設ではなかなか


きれいに聞こえません。


しっかりと吹ききりましょう。


日々の練習がどれだけ充実させているか


にかかっています。


基礎練習をしっかり時間いっぱい


目的を持って吹きましょう。



今日から2学期がスタートしました。


早速始業式で校歌を演奏しましたが


長期の休みのせいで音は完全に死んでいましたね。


日々の練習の積み重ねを痛感しました。


さて、部活も再開し、ミーティングをしました。


2学期の努力目標は


1.ロングトーン


2.タンギング


3.あいさつ、返事


4.整理整頓


5.集団作り


の5つです。


1と2は音楽の基本です。これを1学期以上に取り組みましょう。


3はまだまだできていません。合奏中の返事が小さいです。


部活動がすばらしい学校はあいさつと返事がすばらしく、


それを目指していきたいと思います!!


4は夏休みに楽譜の整理が終わり、楽器庫もすっきりしました。


ここから汚すことなく使ってほしいと思います。


5は日生学園の生徒がもっとも苦手としていることではないでしょうか。


吹奏楽部は絆の部活とも言われます。


音でつながるためにはまず部員同士のつながりが大切です。


音楽性を高めるだけではだめです。


この1~5のことをしっかり目標に据えて部活の礎を作っていきましょう!!



今日から補習です。


練習は24日から始まります。


2学期はステージが目白押しです。


まずは9/8飾磨のイオン(リバーシティ)で演奏です。


時間がありません。


しっかり練習しましょう!!



今日で合宿最終日です。


最後にバーベキューをしました。


今回は全員ではできませんでしたが


また機会があればぜひ全員でしたいですね!!


厳しい暑さの中7日間よく頑張ったと思います。


しばらく吹かなくなると思って


何人かは自分の楽器を持って帰るといってくれた部員もいました。


意欲が感じられて頼もしい限りです。


ぜひ休みの間もしっかりタンギングやロングトーン、曲練をしっかりして


23日に全員そろいましょう!!


その間の楽器のメンテナンスもしっかりとお願いします。

今日はブラスト公演です。

3年ぶりの日本公演です。

座奏とは違うダイナミックな動きを伴った吹奏楽の

別の一面を持った演奏を見に行った行きます。

学生バンドでは再現できない演奏形態です。

十分に楽しんでほしいと思います。