【第39回皇后杯 全日本女子サッカー選手権大会 3回戦】
2017年11月11日/藤枝総合運動公園サッカー場
◆第1試合 11:00
日テレベレーザ vs ジェフ千葉レディースU-18
◆第2試合 14:00
浦和レッズレディース vs セレッソ大阪堺レディース
【藤枝総合運動公園サッカー場 アクセス】
[バス]
◆藤枝駅ゆらく線(土日)
藤枝駅 金吹橋 総合運動公園入口
08:32→→08:42→→08:43
10:12→→10:22→→10:23
11:42→→11:52→→11:53
13:12→→13:22→→13:23
14:42→→14:52→→14:53
※総合運動公園入口からは、バス下車徒歩10分ぐらいとのこと
※バス代は、金吹橋で降りて歩けば200円、総合運動公園入口まで行くと400円かかる。
※金吹橋バス停下車から徒歩1.5km 17~18分⁉︎とのこと
◆試合後
総合運動公園入口 17:52→→金吹橋17:53→→藤枝駅18:03
◆しずてつジャストライン 志太温泉線(土日)
(瀬古まわり)
藤枝駅 志太温泉
08:40→→08:50
09:30→→09:40
11:05→→11:15
12:35→→12:45
14:05→→14:15
(市役所まわり)
藤枝駅 志太温泉
09:12→→09:27
09:59→→10:14
11:29→→11:44.
12:59→→13:14
14:35→→14:50
※志太温泉線は循環線。「金吹橋」は藤枝駅から、瀬古まわり/藤枝市役所まわりのどちらからでも行けます。
◆帰り
(市役所まわり)
志太温泉 藤枝駅
16:54→→17:04
17:44→→17:54
(瀬古まわり)
志太温泉 藤枝駅
16:00→→16:17
17:05→→17:22.
18:01→→18:18
[レンタサイクル・電動式]
・藤枝市観光案内所 054-647-1144
貸出時間/午前9時~午後5時まで
・駅南サイクルパーク 054-636-6652
貸出時間/午後1時半~午後19時半まで
(利用料金)
500円/1日 ※貸出時に1,000円お預かりし、返却時に500円を返金
台数
各場所 5台 計10台
[藤枝駅からタクシー利用]
藤枝駅前から藤枝運動公園まで ¥1,630 ~ ¥1,970(約10分) ※タクシーサイト調べ
・藤枝駅から5km 以上 (5.1~5.3km!?)
徒歩一時間以上
【駐車場】1第1駐車場(255 台)・第2駐車場(170 台)・第3駐車場(10 台)
【開門】11 月 11 日(土)・12 日(日)とも 9 時 30 分の予定
【入場ゲート】スタジアム正面(メインスタンド側)とバックスタンド側の 2 か所
【入場料】全エリア無料
【プログラム販売所】スタジアム正面入口付近の 1 ヶ所に販売所設置。1 部 1,000 円
【観戦エリア】メインスタンド(個席・一部屋根あり)、バックスタンド(芝生席・屋根なしら)、両ゴール裏(芝生席・屋根なし)
【その他】1ビン、カン、ペットボトルの持ち込み制限なし。 2藤枝総合運動公園内には常設の食料品販売所は無い。 3飲料水の自動販売機はメインスタンドのコンコースに設置。 4大会当日の飲食売店(会場内外とも)の出店は未定。
5ゴミは各自でお持ち帰りのご協力を。