ALGARVE WOMEN'S FOOTBALL CUP 2017 in PORTUGAL
(2017年3月1日~3月8日)
・アルガルべ・カップは、ポルトガルサッカー連盟(FPF)が主催し、招待された12か国の女子代表が競う国際大会。
・1994年以来ポルトガルのアルガルべ地方で毎年開催され、今年で24回目を迎える。
・2017年は3月1日から3月6日まで、A・B・Cの各グループに4チームずつ分かれリーグ戦を行い、8日にリーグ戦の成績結果に応じた順位決定戦が行われる。
ー 日本女子代表は6回目の出場 ー
・2011年、ドイツの参加辞退により日本が代替出場となり初出場、3位。
・2012年から大会組織委員会に正式招待を受けて出場(W杯覇者として)、2位。
・2013年5位、2014年2位、2015年9位。
・2016年はリオオリンピック・アジア最終予選があり不参加。
アルガルべ地方(Algarve)は、ポルトガル本土の最南端の地方。
毎回優勝決定戦が行われるEstadioAlgarveアルガルべスタジアム。
3万人収容の大会メインスタジアム
【今大会・参加12ヶ国(国名の横の順位は現在のFIFA女子ランキング)】
◆グループA
カナダ(4位)、デンマーク(15位)、ロシア(23位)、ポルトガル(38位)
◆グループB日本(7位)、
ノルウェー(11位)、
スペイン(14位)、
アイスランド(20位)
◆グループC
オーストラリア(6位)、スウェーデン(8位)、 オランダ(12位)、中国(13位)
▼日本の試合日程/放送予定
(現地時間14:45) ベラ・ビスタスタジアム(パルシャル)
※フジテレビ系列23:30から全国生中継
3月3日(金) キックオフ23:45
(現地時間14:45) ベラ・ビスタスタジアム(パルシャル)
※フジテレビ系列23:30から全国生中継 日本 vs ノルウェー
3月6日(月) キックオフ23:45
(現地時間14:45) アルガルベスタジアム(ファーロ)
※フジテレビ系列23:30から全国生中継
◎順位決定戦
3月8日(水) キックオフ23:45
(現地時間14:45)アルガルベスタジアム(ファーロ)
※フジテレビ系列23:30から全国生中継
▼アルガルヴェカップ2017/日本代表メンバー
GK
01 山根恵里奈(ジェフ千葉)[26才 188㎝ 80kg 21試合21失点]
12 山下杏也加(ベレーザ)[21才 170㎝ 64kg 6試合10失点]
? 池田咲紀子(浦和)[24才 168dm 58kg ]
DF
03 鮫島彩(INAC神戸)[29才 163㎝ 54kg 72試合4得点]
02 有吉佐織(ベレーザ)[29才 159㎝ 51kg 49試合1得点]
05 川村優理(新潟)[27才 168㎝ 58kg 29試合2得点]
04 熊谷紗希 (リヨン)[26才 173㎝ 63kg 81試合0得点 ※キャプテン]
18 中村楓(新潟)[25才 165㎝ 56kg 0試合0得点]
15 高木ひかり(ノジマ)[23才 162㎝ 60kg 1試合0得点]
21 北川ひかる(浦和)[19才 164㎝ 51kg ※初招集]
MF
10 阪口夢穂(ベレーザ)[29才 165㎝ 56kg 103試合28得点]
06 宇津木瑠美 (シアトル・レイン)[28才 168㎝ 59kg 90試合5得点]
07 中島依美(INAC神戸)[26才 158㎝ 48kg 31試合7得点]
19 佐々木繭(仙台)[24才 160㎝ 50kg 3試合0得点]
08 千葉園子(ASハリマ)[23才 162㎝ 48kg 3試合0得点]
14 中里優(ベレーザ)[22才 148㎝ 45kg 3試合0得点]
17 長谷川唯(ベレーザ)[20才 156㎝ 46kg ※初招集]
FW
09 菅澤優衣香(浦和)[26才 169㎝ 64kg 39試合10得点]
11 岩渕真奈(バイエルン・ミュンヘン)[23才 155㎝ 53kg 37試合8得点]
20 横山久美(AC長野)[23才 155㎝ 52kg 13試合5得点]
16 田中美南(ベレーザ)[22才 163㎝ 55kg 6試合1得点]
13 増矢理花(INAC神戸)[21才 160㎝ 52kg 13試合3得点]
22 籾木結花(ベレーザ)[20才 153㎝ 49kg ※初招集]
※大会方式は、まず各グループリーグで総当り戦を行い、順位決定戦の振り分けられる。
◆ABC各グループ1位になったチームを、成績順に1位、2位、3位と振り分ける。
◆ABC各グループ2位になったチームを、成績順に1位、2位、3位と振り分ける。
◆ABC各グループ3位になったチームを、成績順に1位、2位、3位と振り分ける。
▼順位決定戦
1位決定戦: グループ1位チームの1位 vs グループ1位チームの2位
3位決定戦: グループ1位チームの3位 vs グループ2位チームの1位
5位決定戦: グループ2位チームの2位 vs グループ2位チームの3位
7位決定戦: グループ3位チームの1位 vs グループ3位チームの2位
9位決定戦: グループ3位チームの3位 vs グループ4位チームの1位
11位決定戦: グループ4位チームの2位 vs グループ4位チームの3位
>【2016年12月23日付最新のFIFA女子ランキング】
ランク | 国 名 | ランク | 国 名 |
1位 | アメリカ | 26位 | メキシコ |
2位 | ドイツ | 27位 | ウクライナ |
3位 | フランス | 28位 | フィンランド |
4位 | カナダ | 29位 | コスタリカ |
5位 | イングランド | 30位 | タイ |
6位 | オーストラリア | 31位 | ポーランド |
7位 | 日本 | 32位 | ベトナム |
8位 | スウェーデン | 33位 | チェコ |
9位 | ブラジル | 34位 | アイルランド |
10位 | 北朝鮮 | 35位 | ナイジェリア |
11位 | ノルウェー | 36位 | ウェールズ |
12位 | オランダ | 37位 | ルーマニア |
13位 | 中国 | 38位 | ポルトガル |
14位 | スペイン | 39位 | 台湾 |
15位 | デンマーク | 40位 | ハンガリー |
16位 | イタリア | 41位 | スロベニア |
17位 | スイス | 42位 | ウズベキスタン |
18位 | 韓国 | 43位 | ミャンマー |
19位 | ニュージーランド | 43位 | セルビア |
20位 | アイスランド | 45位 | ガーナ |
21位 | スコットランド | 46位 | トリニダードトバゴ |
22位 | コロンビア | 47位 | カメルーン |
23位 | ロシア | 48位 | パプアニューギニア |
24位 | オーストリア | 49位 | ベラルーシ |
25位 | ベルギー | 50位 | 赤道ギニア |