レッズレディース、きょうの決勝戦案内 | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー



photo:01


2017プレナスなでしこリーグカップ1部 決勝
2017年8月12日(土) 19:00キックオフ 

✤ฺ✲ 味の素フィールド西が丘 ✤ฺ✲ 

 

浦和レッズレディース vs JEF千葉レディース

 

 

(第1試合) 2017プレナスなでしこリーグカップ2部 決勝

16:00キックオフ 

日体大FIELDS横浜 vs セレッソ大阪堺レディース

 

 

 

(東京都北区(西が丘) 今日の天気予報)

 

【味の素フィールド西が丘へのアクセス】

◆都営三田線「本蓮沼」駅下車 徒歩8~10分(出口A-1を出て右)

◆JR「赤羽駅西口」よりバス(国際興業バス)で約10分前後

※所要時間は経路の混雑状況により大幅に変動する場合あり(20分かかった時もありました)
①4番乗り場 【池袋駅東口】又は【日大病院】行き「国立西が丘競技場北門」下車 徒歩5分

(バスの所要時間は、時刻表の上では、赤羽→西が丘まで9分) 
②5番乗り場 【トンネル経由 赤羽車庫】行き「国立西が丘競技場」下車 徒歩3分
(バスの所要時間は、時刻表の上では、赤羽→西が丘まで7分) 

 

◆JR埼京線「十条」よりバス(国際興業バス)で約10分

※所要時間は経路の混雑状況により変動する場合あり

【国立西が丘競技場経由 赤羽駅西口】行き「国立西が丘競技場」下車すぐ 

(バスの所要時間は、時刻表の上では、十条→西が丘まで8分) 

・徒歩も可: 十条駅より徒歩約20~25分

 

□期日・対戦
 8月12日(土)
第1試合 16:00キックオフ 日体大FIELDS横浜 vs セレッソ大阪堺レディース
第2試合 19:00キックオフ 浦和レッズレディース vs ジェフユナイテッド千葉レディース
 

□使用ゲート・待機列
・Aゲート・待機列
セレッソ大阪堺レディース/ジェフユナイテッド市原・千葉レディース

※待機列解消後は全席種、入場可
・Cゲート・待機列

日体大FIELDS横浜/浦和レッズレディース

※待機列解消後は全席種、入場可

※浦女立ち応援エリア::サイドスタンド(ゴール裏/北側)

 

□スケジュール(当日)
14:00 待機列管理開始
14:30 当日券販売開始
15:00 開場
※時間については、状況により変更になる可能性あり。

※中学生以下入場無料:当日券販売所にて招待券を受け取り入場、保護者の方は前売り券を購入して入場


□当日券

・S席(エリア指定) 3,000円(当日料金) ※メインスタンド 
・自由席 1,500円(当日料金) ※バックスタンド/ゴール裏
 


 

【スタジアム案内図】



トイレ  階段 売店  喫煙所

※スタンドの赤線=浦和側(日体大側) 黄色線=ジェフ側(セレッソ大阪堺側)

 

◆応援幕掲出位置
・Aゲート側(セレッソ大阪堺レディース/ジェフ市原・千葉レディース
<ゴール裏>
自陣側ゴール真後ろを除くゴール裏スタンド内手すり・フェンス
 

・Cゲート側(日体大FIELDS/浦和レッズレディース
<ゴール裏>
自陣側ゴール真後ろを除くゴール裏スタンド内手すり・電光板前を除く最後部手すり・フェンス
 

※メイン・バックスタンドには掲出不可。
※両ゴールの真後ろは、競技運営上支障をきたす恐れがあるため、応援幕の掲出不可。
※2部決勝出場チームの応援幕は、試合終了30分後(18:15)までを目途に速やかな撤収とのこと。(PK時は試合終了後速やかに撤収)
※設置場所の詳細は係員にご確認。

 

【開門時間】15時

(待機列整理:14時30分~)

うらじょ

(千葉・セレッソ側 正門側Aゲート)

 

うらじょ
(浦和・日体大側 北門側Cゲート)

 

 

【応援エリアについて】


うらじょ
(南側、電光掲示板のないほうが千葉・セレッソ側)


うらじょ

(北側、電光掲示板があるスタンドが浦和・日体大側立ち応援エリア)

 

 

□観戦ルール
・メインスタンド、及びバックスタンドにおいて、以下行為を禁止。
1.立ち続けての応援
2.太鼓等の鳴り物の持込み及び使用
3.大旗の持込み及び使用
 

・ゴール裏スタンドにおいて、以下行為を禁止。
1.両ゴールの真後ろにおける旗振り及び応援幕等による応援。(応援幕等を一時的に広げることを含む。)
2.大旗をピッチ上側に垂らすこと