レッズレディース、準決勝進出 (オランダ遠征国際大会) | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー



【グルーネウェーゲン国際大会トーナメント(女子の部) オランダ】
[大会期間]5月23日(土) ~ 5月25日(月)

※大会方式・概要については、前述しました「レッズレディース、オランダ遠征のご案内」 を参照ください。



◆レッズレディースオランダ遠征3日目、

昨日23日より始まったグルーネウェーゲン国際大会トーナメントに参加したレッズレディースは、Bグループにエントリーされ3試合を行ない以下の結果となりました。


[レッズレディースグループリーグ結果]

※試合は25分ハーフ×2

(第1試合:11:40KO) vs バレンシア 1-0  勝利

(第2試合:14:00KO) vs SV Saestum 6-1 勝利

(第3試合:16:20KO) vs ヘーレンフェーン 1-1 引き分け


[グループB:戦績]

# チーム 試合 得失 勝点
1位 浦和レッズレディース 3 2 1 0 8 2 +6 7
2位 SC ヘーレンフェーン 3 2 1 0 7 3 +4 7
3位 CF バレンシア 3 1 0 2 5 2 +3 3
4位 SV Saestum 3 0 0 3 4 16 -12 0


※レッズレディースは、ヘーレンフェーンと勝ち点で並びましたが、得失点差で上回り、Bグループ1位通過、準決勝進出です!


Bグループの各試合について、大会主催のサイトICGT に簡単な試合レポートが載っていたので、オランダ語→英訳したものを貼っておきますね。



◆第1試合: 浦和 vs バレンシア

浦和のほうがスペインカップ決勝に進出したバレンシアより、技術とフィジカルに優れていて、特に機敏な動作について評価してますね。

ゲームを決めたのは、ディフェンダーの臼井ってありますねー

やってくれましたー(^^)v



バレンシア(CF Valencia=スペイン)

スペイン女子トップリーグのプリメーラ・ディビジョン所属。

2014-15シーズンの今季は、16チーム中4位。(17勝8分5敗)

※元レッズレディースのMF岩倉三恵選手が所属している。






◆第2試合: 浦和 vs SV Saestum
浦和に対したZeisten(SV Saestum)は、チャンスが無かった。

浦和が準決勝進出を確保した。

圧勝だった様子です。(でも1失点は・・)



★SV Saestum(=オランダ)

※大会Bグループでは、Beneリーグ今季2位と好成績のトゥエンテが当初エントリーされていたのですが、昨日の大会HPでは、突然見知らぬSV Saestumというクラブに変更されていて、試合結果が載っていました。(参加チーム変更についての経緯はHPに載っておらず、不明っす)

で、どんなチームなのか、ちょい調べてみますと(汗)

SV Saestum(←カタカナでなんて読むんでしょ!?)は、トップリーグであるBeNeリーグの次のカテゴリー(2部リーグ)であるTopklasse Women所属。今季は12チーム中12勝3分2敗で優勝していました。

・SV Saestumの今季戦績についてはこちら参照→Womens Soccerway





◆第3試合: 浦和 vs ヘーレンフェーン

2勝どうしでBグループ1位をかけた対戦。

浦和が先制したが、後半ヘーレンに追いつかれ引き分けに終わる。

追いつかれたのは残念でしたが、とはいえグループ1位通過です^^

レッズレディース、ホームユニ。柴田選手はまたフェイスガードです。



★ヘーレンフェーン(Heerenveen=オランダ)

BeNeリーグ所属。

2014-15シーズンの今季は、13チーム中10位。(7勝2分15敗)


[※BeNeリーグ]
オランダとベルギーの女子トップクラブにより、2012年に結成されたリーグ。
2014-15シーズンの優勝チームは、男子ではGK川島永嗣が所属するベルギーのスタンダール・リエージュ。
オランダのクラブは、来季2015-16シーズンより、再開されるオランダ国内リーグ・エールディビジ女子リーグに戻る。



明日からは準決勝→決勝と、順位決定戦が行なわれます。

☆第2ラウンド(5月25日)

10:00

①デン・ハーグ(A組1位・オランダ) vs ヘーレンフェーン(B組2位・オランダ)

②浦和レッズレディース(B組1位) vs テルスター(A組2位・オランダ)

③エッシェン(A組3位・ドイツ) vs SV Saestum(B組4位・オランダ)

④バレンシア(B組3位・スペイン) vs PSG(A組4位・フランス)


12:20(3位~8位決定戦)

①の敗者 vs ②の敗者

③の勝者 vs ④の勝者

③の敗者 vs ④の敗者


13:30(決勝戦)

①の勝者 vs ②の勝者



強豪ドイツのエッシェンにフランスのPSG、あらら?という感じです。レギュラーの戦力がほぼ帯同していないとうかがえます。

ならば、浦和が優勝しちゃいましょう!大いに可能性ありです!