泊選手、レッズレディースから長野パルセイロへ | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

15.01.09 泊志穂 AC長野パルセイロ・レディースへ移籍のお知らせ

FW泊志穂(24歳)がAC長野パルセイロ・レディースへ移籍することになりましたので、お知らせいたします。



泊志穂
FW #14
1990年3月26日生(24歳)
愛知県出身


【コメント】
「2015シーズンから、AC長野パルセイロ・レディースに移籍することになりました。浦和レッズレディースで過ごした3年間はとても濃く、充実した日々でした。残留争い、リーグ年間優勝など貴重な経験をさせていただきました。私自身は思うようにチームに貢献できず、本当に申し訳なく思っています。
それでもいつも暖かい声をかけてくださり、背中を押してくれたファン・サポーターのみなさん、たくさんの支えになって頂いたパートナー企業のみなさまには本当に感謝しています。そして今まで一緒に闘ってきたスタッフ、仲間にも感謝の気持ちでいっぱいです。
浦和レッズでの経験を糧に、次のステージで活躍できるよう全力で頑張ります。今まで本当に、ありがとうございました」



【サッカー歴】


名古屋FCレディース(~2007)


→大阪体育大学(2008~2011)

※第20回全日本大学女子サッカー選手権 3位



→浦和レッズレディース(2012~2014)




→長野パルセイロレディース(2015~)



【レッズレディースでの戦績】

[2012年]
07月08日 浦和駒場 なでしこリーグカップ第3節 新潟L 後半28分途中出場
08月25日 NDスタジアム なでしこリーグカップ第5節 INAC サブメンバー


[2012年] 出場時間 試合 スタメン 交代 途中出場 ゴール シュート
なでしこリーグカップ 17分 1 0 0 1 0 0


[2013年]

(リーグ戦)

04月13日 浦和駒場 第04節 ベレーザ サブメンバー
05月12日 宮城サッカー 第08節 仙台L サブメンバー
09月08日 浦和駒場 第10節 ジェフL 後半31分途中出場
09月15日 浦和駒場 第11節 湯郷 サブメンバー
10月06日 熊谷陸上 第13節 吉備国 後半45+2分途中出場
10月13日 浦和駒場 第14節 新潟L 後半45+2分途中出場

(カップ戦)

07月06日 栃木グリーン 第05節 ベレーザ 後半29分途中出場
07月12日 高槻総合 第06節 高槻 後半45+3分途中出場
07月15日 浦和駒場 第07節 吉備国 後半35分途中出場 初ゴール
08月04日 浦和駒場 第08節 ジェフL サブメンバー
08月18日 西が丘 第10節 ベレーザ サブメンバー

[2013年] 出場時間 試合 スタメン 交代 途中出場 ゴール シュート
なでしこリーグ 15分 3 0 0 3 0 0
なでしこリーグカップ 26分 3 0 0 3 1 2


[2014年]

(リーグRS)

04月13日 浦和駒場 第03節 埼玉 サブメンバー
06月28日 NACK5 第11節 埼玉 サブメンバー
07月06日 カンコースタ 第12節 吉備国 サブメンバー
07月13日 浦和駒場 第13節 新潟L サブメンバー
08月02日 フクアリ 第16節 ジェフL サブメンバー

(リーグES)

10月04日 東金アリーナ 第03節 ジェフL サブメンバー
10月10日 浦和駒場 第04節 湯郷 サブメンバー
10月13日 新発田陸 第05節 新潟L サブメンバー
11月08日 美作ラサ 第08節 湯郷 サブメンバー
11月16日 ノエビアスタ 第09節 INAC サブメンバー
11月24日 浦和駒場 第10節 新潟L サブメンバー

(IWCC)

11月30日 美作ラサ 1回戦 江蘇華泰 後半35分途中出場
12月03日 西が丘 準決勝 サンジョゼ サブメンバー
12月06日 西が丘 3位決 湯郷 後半39分途中出場

(皇后杯)

12月13日 三木防 3回戦 ノジマステラ 後半34分途中出場
12月21日 丸亀 準々決勝 伊賀FC゙ サブメンバー
12月28日 西が丘 準決勝 ジェフL サブメンバー
01月01日 味の素 決勝 ベレーザ サブメンバー


[2014年] 出場時間 試合 スタメン 交代 途中出場 ゴール シュート
国際クラブ選手権 16分 2 0 0 2 0 1
皇后杯 11分 1 0 0 1 0 0

[2012-14通算] 出場時間 試合 スタメン 交代 途中出場 ゴール シュート
なでしこリーグ 15分 3 0 0 3 0 0
なでしこリーグカップ 43分 4 0 0 4 1 2
国際クラブ選手権 16分 2 0 0 2 0 1
皇后杯 11分 1 0 0 1 0 0
-------------------------------------------------------------------------
公式戦合計 85分 10 0 0 10 1 3





【浦和レッズレディース・主な出場記録】
※2012年07月08日 浦和駒場:

なでしこリーグカップ第3節新潟戦、初メンバー入りから後半28分途中出場

※2013年07月15日 浦和駒場:

なでしこリーグカップ第7節吉備国大戦、後半35分途中出場から初ゴール


泊選手が公式記録では、公式戦初シュートが初ゴールとなったこの試合は、5選手が入れ替わり試合終了時には以下の布陣となっていました。



浦和レッズレディース
2013年7月15日 vs吉備国大(試合終了時)



吉良知夏
後藤三知
泊志穂
藤田のぞみ
岸川奈津希
齊藤あかね
成合瞳
堂園彩乃
坂本理保
和田奈央子
田尻有美




長野へ移籍となった齊藤・坂本・泊の3選手が揃って出場した試合は、浦和では実質この試合だけとなりました。(※2013年7月12日の高槻戦でも出揃いましたが、泊選手は後半アディショナルタイム3分からの出場プレイ時間は0分なので、参考外にしました。)

またこの試合で興味深いのは、福岡へ移籍となった成合選手や引退となる堂園選手も集った唯一の機会となったことです。

泊選手の得点シーン、左サイドで齊藤選手がスローインから加藤選手の折り返しを受けて、ペナ内に入りゴール前へマイナスクロスを入れる→泊選手がDFの左後ろから、加速して前に出るタイミングとバッチリ符合しました。素早い連携が通い合って生まれたゴールです。

長野でも、2選手が絡むゴールシーン、数多く期待したいですね!




泊選手のレッズレディースでの戦績は、特に目立ったものはなく選手としての活躍には及ばなかったかもしれません。

しかしながら、老若男女問わずレッズレディースのゲームに足繁く通うサポやファンには、馴染みの選手であり結構人気が高かったということは、出場機会が少ないにもかかわらず稀有なことだったと思います。

サブメンバーとしての試合前練習やアップから、小柄で一生懸命な姿に惹かれるところもあるでしょうか、いつも途中出場時には観客席から一際大きな拍手で送り出されていましたし、一たびボールを持つと「とまり~」と応援する声が至る所から聞こえてくる。昔、岡野がボールを持つと声援が大きくなったのと同じ高揚感を覚えました。トップチームとは規模は違えども、熱い思いがたぎっていたのです。

わずかな出場時間でも、与えられた時間に精一杯応えようと全力を尽くすスーパーサブとして、浦和では認知されて来たはずです。


ピッチ外では、メンバー入りできなくても、スタジアム外で声を張り上げ前売りチケット販売を呼びかけたり、選手仲間とじゃれあう姿、サポやファンには礼儀良く丁寧に接する様子など、いつも明るく笑顔を絶やさない泊選手の魅力が溢れていたと思います。

気の置けない可愛い存在だったからこそ、尚更に今後寂しくなります。





昨年末の皇后杯準決勝試合終了後、2ゴールの活躍をしたFW清家選手を、誰よりも喜んで両手を広げて出迎えた様子や、同じ皇后杯決勝では試合終了まで出番に備え、全力でアップに励む姿が印象深かったです。

浦和で叶わなかったぶん、ぜひ長野での活躍を願っています。前線を縦横無尽に駆け巡り、エースFW横山選手の良き相棒としても、チームに重宝される存在となりますように。


キュートでポップなとまりんの魅力は、長野で大きく開花することでしょうー


★泊選手の情報はぜひこちらでのチェックを!

「とまと。倶楽部」

https://www.facebook.com/Tomatoclubreds