スポーツ報知 10月24日(金)
サッカー女子代表選手が来年から公式戦で使用するスパイクのメーカーを自由に選択できることになった。
日本サッカー協会の公式サプライヤーアディダス社から一律に提供を受けていたが、今後は男子の日本代表選手と同様に独自に他のメーカーと契約を結ぶことが可能になる。
以前からあった選手側の要望に応えた形で、日本協会関係者は「調整中だが、年内には決まる」と見通しを示した。
たしかに、なでしこジャパンって、みんなアディダス履いてましたよね。あまり関心なく見過ごして来ましたが。
ということで、さらに興味を広げてみまして、今回のカナダ遠征メンバー全21選手が、代表以外のふだんクラブチームではどんなメーカーのスパイクを履いてるのか、ちょっと調べてみましたよー詳しい靴種まではわかんないんですがー
【なでしこなスパイク一覧】
◆adidas
安藤、宮間、福元、上尾野辺、宇津木、永里、菅澤、有吉、岩清水、鮫島、川村、大野
◆puma
川澄、岩渕、熊谷
◆NIKE
大儀見、田中明日菜
◆ミズノ
近賀、阪口
◆hummel
高瀬
◆asics
山根
代表じゃなくてもアディダスが多いですねー
ではさらに選手ごとに詳細に、なるべく最近の履いてるものを調べましたけど、もし違ってましたらご指摘くださいませー
【海外組】
★安藤さん
アディダス契約選手
2011年震災後のチャリティオークションに出品したときのスパイク。
レッズレディースの頃は、2007年はアディダスで、
参照:浮世離れの世迷言2008年、09年はミズノだったときも確認されます。
先週のドイツでの試合でも、やはりadidasでしたー
参照:Frankfurt日記【第8節】安藤梢選手 2戦連続のスタメン出場!&Leverkusenに勝利!
★熊谷選手
★岩渕選手
今季バイエルン・ミュンヘン移籍、puma履いてます。
★大野・近賀選手
アーセナルレディースの2選手、ミズノとアディダスを確認。
こちらからもはっきり確認できます:近賀ゆかり&大野忍インタビュー
で、大野選手の愛用はこちらだそうですーアディダス<アディゼロ F50 TRX>
★永里選手
今季リーグ戦から。3本線が。
★明日菜選手(ナイキ)
こちらから画像確認できます。→Frauen-Testspiel 2014: 1. FFC Frankfurt - 1. FFC Montabaur
★宇津木選手(アディダス)
先月の試合、下記のURLから画像確認できます。
→Rumi Utsugi Official WebSite (リーグD1)モンペリエ×パリ
★大儀見選手(ナイキ)
先月、自身のオフィシャルブログでスパイクを新調した報告があります。
→大儀見優季オフィシャルブログ Weekend off (ナイキのMAGISTAシリーズローカット)
【国内選手】
★宮間、福元、上尾野辺、有吉、岩清水、川村、川澄、阪口の以上の選手については、最近のいろいろな映像や画像で確認しました。
★高瀬選手
hummelから高瀬モデルが出てますね、ただ今季はレッドではなくオールホワイトですが。
★菅澤・山根選手
LADIES TEAM試合日程・結果 の各試合結果に添付されている写真から確認できます。
※山根選手には、こんなお悩みもー
JEF UNITED LADIES BLOG 「規格外の・・・」「靴のサイズ、28.5です。
スニーカーは意外と見つかりますが、
スパイク探しは大変です。」
★鮫島選手
安藤選手と同じアディダス契約選手!?で昨年のブログにもー
ですが、今季ベガルタに復帰してからの画像や映像が見つからず確認できてませんので、鮫さんだけ不確かです。m(_ _)m
ーちなみに、なでしこリーグ各チームの足元を見てみますと、今まで気づかなかったのですが、岡山湯郷Belleは、アディダスが主メーカーの様子ですね。
レッズレディースの選手達は、みんなナイキを履いているのはご存知の方も多いはずです。
ですが大滝麻未選手だけ、フランス時代から履いていたミズノのスパイクが、今季の試合の中で確認できましたー
Urawa Red Diamonds Ladies v INAC Kobe Leonessa - Nadeshiko League
大滝選手だけ例外?他にも他メーカー履いてるレディース選手がいましたら教えてくださいませー
ー大儀見選手のブログのコメントー
シューズは、自分の身体の一部みたいなもの。
できるだけ足と一体化していた方が、微妙な感覚のズレも少なくなる。
それもイメージと現実のギャップをできるだけ小さくしていけば修正可能なんですけど
やっぱり、その誤差は小さいにこしたことはないですよね。
来年カナダでのW杯では、人工芝ピッチが使用されますし(カナダ開催、人工芝が不可欠=FIFAコンサルタント―サッカー女子W杯:時事通信
)選手にとっては履きなれたスパイクがベストですねー