さてワールドカップが始まりましたが、なでしこジャパンの選手からもエールが送られてますねー
ひとまとめにしてみましたー
▼アジア杯初制覇になでしこ主将MF宮間「男子W杯の弾みになれば」
ーSOCCER KING
5月26日ー
アジアカップ決勝戦後、フル出場した主将のMF宮間あやは、以下のようにコメントしている。
初のアジア杯制覇だが?
「男子もアジアカップで頂点に立っているので、自分たちも取りたいと思っていたので。もし、これが男子のワールドカップの弾みになればいいな、と思います」
▼岩清水がザックジャパンにエール 16強超え予想、注目選手は今野
ー5月27日 スポニチ
ー
岩清水は「ベスト16の壁を乗り越えてくれることを」と予想。注目選手にはともに東北の出身であるDF今野泰幸(31=G大阪)を挙げ、「応援しています」とエールを送った。
▼川澄、男子日本代表にエール!ブラジルW杯で「最高のドラマ期待」
ー5月28日 スポーツ報知ー
川澄は「一ファンなんです」と、男子代表の話しになると目を輝かせた。本田、香川、さらに同じ背番号9の岡崎に注目。そして「個人的には大久保選手が選出されたのがうれしい」という。「日本のよさはチームの一体感だと思う」と、躍進には男子もチームワークがカギになると話していた。
▼川澄がコスタリカ戦に「来ちゃった」、生観戦に大興奮
ーゲキサカ 6月4日ー
なでしこジャパンFW川澄奈穂美がブログ で2日に行われた日本代表対コスタリカ代表戦を生観戦したことを明かしている。観戦を終えた川澄は「生観戦はテレビの枠に入ってこない情報がバシバシくるのでやっぱり最高ー!!」と大興奮。「大大大満足のフロリダでした」「男子代表のみなさん、お疲れ様でした!W杯頑張ってください」などとエールを送っている。
▼なでしこ澤がエール=W杯サッカー〔W杯〕
ー6月12日 時事通信
ー
2011年女子W杯ドイツ大会で主将を務めた澤は「サッカーは最後まで何が起こるか分からないので、男子も不可能ではないと思う」1次リーグ初戦のコートジボワール戦については「初戦が本当に大事。勝ち点3を取らないといけない」
▼澤穂希 ザックジャパンの「優勝の可能性ある」
ー6月10日 報知
ー
直前キャンプ地の米国で行ったコスタリカ、ザンビアとの2試合が自分たちの例と重なったという。「私たちもW杯に向かう親善試合で課題が出た。何度も映像を見返してミーティングをしたことが世界一につながった」。2試合連続で序盤に失点したが、大会前に弱点が噴出することは成長するステップだと力説した。
▼なでしこFW大儀見が知るザックが本田に切望する答え W杯を勝ち抜くピーキングの重要性とは!?
ーSoccer Magazine ZONE web 6月13日ー
大儀見優季(チェルシー)は、世界一となった11年FIFA女子W杯を例に挙げ、大会を通じたピーキングの重要性を語った。
「大会を通じて良くなっていくことが大切。最初の試合でピークを持ってきてしまうと苦しくなる。初戦は80%ぐらいの状態で臨めたからこそ、決勝トーナメントで100%の状態に持ってくることができた。あくまでも個人的なアプローチですけれど、自分のことは自分自身が一番分かっている。しっかりと調整や配分をしないとリズムやコンディションを崩してしまう。難しいところなんですけどね」
▼「なでしこジャパン」が凱旋 ザッケローニ監督も祝福
ーFNNニュース 5月27日ー
なでしこジャパンの優勝に、ザッケローニ監督も、祝福の言葉を贈った。
26日の会見中、質問が終わると、自らが切り出した。
ザッケローニ監督は「この場を借りて、なでしこジャパンの優勝に、おめでとうと言いたい。非常に高いレベルを維持していると感じているし、われわれ男子にとっても刺激になる」と述べた。
(※画像クリックでニュース動画へ)
ザックジャパンの健闘をお祈りします!(^_^)v