レッズレディース、写真撮影を制限 | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

昨日レッズレディースオフィシャルサイトで発表になってから、いろいろ大きく取り上げるメディアもあり、ネットではけっこう話題になっているようですねー



レディース、レディースユース、レディースジュニアユースの活動における写真等の撮影について

(14.05.28)


浦和レッズレディース、レディースユース、レディースJrユースの選手へ、過剰な写真撮影やサインの迷惑行為あったため、あらたな取り決めが設けられたー



【レッズレディース】(かっこ内は私の注釈です)
レッズランドとその周辺(土手・クラブハウスなど)でのサイン、写真等撮影の禁止。
・近隣住民の迷惑になるため。
・レディースのトレーニングは、土・日・祝日以外は非公開。

(非公開時のランドについて、ランド会員やトレーニング・試合等予定のある方以外の部外者は、選手達の練習環境の安全を考慮し、立ち入ることへの自粛が求められます。)



【レディースユース、レディースジュニアユース】
あらゆる活動場所での選手へのサイン、写真等撮影を禁止。

(選手達はまだ未成年、デリケートな年代だけに大人の配慮を。練習に送り出している親御さんたちにも、余計な不安を与えない。)



【試合会場】※下記の該当は写真等撮影を禁止。
・試合進行を妨げるもの
・競技スポーツと関係の無い、特に女性を被写体にした興味本位での撮影。

・インターネット等で公開され、選手の人権・肖像権の保護に関わる重大な問題に発展する可能性がある ような写真等の撮影(対象となった選手にとって、不本意な写真等が出回ることは辛いこと。)
・クラブが不適切と判断する行為


※今後、上記のルールに対し違反行為があった場合、すべての活動においてのサイン、写真等撮影、ファンサービスを禁止。



特定の選手の、サッカーとはかけ離れたジャンルへのネット流出や転売品として出回ることへの防止、ユース・Jrユース選手達若年層のプライバシーの保護などが、主眼の対策の様子です。

これまでのレッズレディースを取り巻く環境であれば、ファン・サポーター各々が自制し、時には互いに注意しあったりして保たれていた秩序はありました。

ですが、状況をわきまえないよっぽどの迷惑行為があったのでしょう。選手達が注目を受けるぶん、本来の応援対象とは異なる目的で近づくものも増えていくとはいえ、今回の取り決めに至らざるをえなくなったことは、とても残念なことです。

クラブ側からこのような明確な通達があったのは、浦和レッズレディース発足10年目にして、初めてではないでしょうかー



ですが確認してみましたが、レディーストップチームの試合会場においては、選手を特定したよっぽどの写真(変顔、サッカーとは関係ない趣向のものなど)を載せない限り、ブログアップ等は従来通りで結構ですとのことです。

たとえば私のブログについては、試合会場の遠景と試合後一列になった選手たちの挨拶を主に載せていますが、いずれも了承を得ました。


ユースの選手たちの写真については、集合でも特定できそうなものは全て削除しました。


今後は、今まで以上に気をつけていこうと思っております。