神戸では私的に、2007年の神戸ユニバでトップチームのヴィッセル戦以来の、勝利の歌になりました。
INAC神戸とのアウェイゲームでは、2008年の7月6日に、高槻の萩谷総合運動公園で負けて以来勝てなくなりましたから、2006年10月に明石公園陸上競技場で勝って以来、じつに8年ぶりのこととなります。
(お詫び・・じつは2007年に兵庫県三木防災公園で、INACに4-0で勝った試合がありました。抜かしていました。ですので7年ぶりの勝利となります。大変失礼致しました。)
萩谷でのあの時のスコアも3-2。そしてアディショナルタイムに、当時INACの中心選手だった原歩さんにゴールを決められ、劇的な幕切れとなったのも、今回は逆に浦和の猶本選手が決めた試合展開と同じなわけで、なんだか因縁じみたものを感じるのです。
では今後は浦和の勝利が続く!?まあ(笑)出来ればそう願いたいですが、今後も熱い勝負を繰り広げるライバル同士であることは、確かですね。
ーで私、実は試合前日、西明石に泊まってまして、
試合当日、明石でちょっと観光してから、神戸に向かったんです^^;
つまり、2006年にレッズレディースがINACに勝った明石公園陸上競技場がここに有りまして、8年前に勝った地へ、ゲンを担ぎ行ったわけです^^;
この時のスコアも、浦和3-2INACなんですね。
(見晴らし台のお客さんは、他3人の家族連れの方。手提げにREDSコバトンがぶら下がってました (^ ^)
城跡を降りて、駅前で明石焼の持ち帰りを購入携え、神戸へとのぞみました。
現地ゴール裏では、知り合いのサポの方々に明石焼を一つずつ食べてもらいまして、ゲン担ぎのおすそ分けのつもりでした。
少しは御利益あった!?みたいですので、打ち明けましたー(^ ^)
めでたしでしたー