レッズレディース、なんとか引き分け | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー



{94441FD6-1C92-493D-BC29-81248884D687:01}

後半はベレーザの攻勢に自陣で凌ぐ場面が続き、それでもなんとか引き分けたという感じでょうか。
逆サイドに展開され、フリーにサイドを上がるベレーザに付いていけない状況が何度もありました。

失点は後半33分頃、ベレーザが右コーナーから、ゴール前で阪口選手にDFの前に入られて、ヘッドを決められました。
浦和は他にも、コーナーから危ない場面があり、阪口選手には今季ヘッドで2失点してますし、ぜひ修正してもらいたいところです。

相変わらずベレーザにポゼッションされ、ビルドアップから回されることが多いのですが、前半はほぼ完璧に対応できていたと思います。
やはり課題は後半。
田中美南選手が入り、長谷川選手のドリブルや木龍選手・有吉選手の攻め上がりが目立ち始めると、押し込まれ防御に追われ、マイボールから形をつくっていくことが容易では無くなります。
DFの裏を狙う縦パスを何度も試みますがことごとく通らず、またカウンターからペナルティエリア前で遅れてシュートまで持ち込めない、そういったあたりは今季を通じて淡白な面がうかがえます。
声も出なくなっていきますー
劣勢時にこそ、どう切り返してチャンスを繋げていけるのか、残りのリーグ戦で見せてほしいところですー

しかし、湯郷がアイナックに勝ったという報は、まさにじぇじぇじぇでございましたー