vsドイツ戦、43374枚売れている。なでしこジャパン | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー


ドイツ女子サッカーサイト:Framba.de によりますと、6月29日にドイツ・ミュンヘンのアリアンツ・アレーナで行われる、ドイツ女子代表vsなでしこジャパンの試合のチケットが、すでに43374枚売れているとのことです。

この数は、欧州の国際親善試合としては今まで最高の観客数である、2009年にフランクフルトで行われたドイツ女子代表vsブラジル女子代表の44825人に、あと1500人と迫るところであり、新記録を達成しそうな状況のようです。

アリアンツ・アレーナの収容人員は、立見のない国際試合では66000人だそうです。(立見がある場合は、69901人:wikipedia 調べ)



アリアンツ アレーナ (トリップアドバイザー提供)


その他、記事の内容はー

世界チャンピオンの日本と欧州チャンピオンのドイツの対戦であり、ドイツにとっては、来月スウェーデンで行われるEURO2013を控え、とても質の高い最後の試合となること。

日本とドイツの間では、最近特に記憶に残る試合が多い。ワールドカップ2011ドイツでは、ドイツの3度目の優勝を丸山桂里奈のゴールが阻み、ドイツ女子が350の国際試合で初めて日本に負けた。(すごい根に持ってますね(^^;)

2007年のワールドカップ中国で日本に勝ったのが、ドイツ女子にとっての200勝目であること。(←違ってたら指摘ください~)1年後の北京五輪では、日本に勝って銅メダルを獲得。

2012年のアルガルべカップでは、日本に対し立派な試合をして大会2度目の王者となった。

日本とドイツは、11度対戦して、ドイツの9勝1分け1敗。

興味深いのは、今までドイツでドイツと対戦する時の日本は、日本だけ得点できている。同じ芸当?ができるのか、土曜日に見るだろう。

(※これは日本が、過去にドイツ国内での対戦で、2009年に0-0の引き分け、2011年ワールドカップ準々決勝で1-0延長勝ちをしていて、ドイツは日本相手に国内で得点出来ていないことを指していると思えます。ですが2006年のドイツ遠征はカールスルーエで行われ、そのときはドイツが6-3で勝っているんですけど、ね。ちなみにドイツは国内の試合では、2011年ワールドカップ準々決勝で無得点負け以来、ずっと得点し続け勝ち続けています。)




アリアンツ アレーナ (トリップアドバイザー提供)


ドイツにとっては、2年前の屈辱を晴らす機会に、アリアンツという大舞台を用意しましたー

2011年ワールドカップ準々決勝でドイツが敗れた場所は、ヴォルフスブルクのアレーナ・イム・アラーパルクで、観客数は 26067人。

今回はその倍近いほとんどが、ドイツサポで埋まるのでしょうか。女子でもドイツは、ホントすごいですね!


ドイツにとって日本にとっても、今までで最大規模の女子親善試合になりそうですー