なでしこ合同合宿は昨日で終了したのですが、さて浦和レッズレディースから合宿に選出された選手たちはどうだったのか?U-19の主将に猶本選手が選ばれたという記事のみ大きく取り上げられて、他選手の活躍を知る記事は特に有りませんでした。
そんな猶本選手についても、
”U-19代表候補で主将となった浦和のMF猶本は、佐々木監督から味方への指示を徹底するよう注意され、
「いつもやっていたつもりだった。もっと意識しないと」(サンスポ
)”
”昨年のU-20女子ワールドカップでも主力として活躍した18歳だが、
「正直、なでしこチャレンジのメンバーに入れなかったのは悔しい。U-19のレベルじゃないなと思わせるプレーをしたい」(サンスポ)”
といった感じで、今合宿での成果を感じさせるものは、記事からはうかがえませんでした(_ _)
レッズレディースの他の選手たちの様子については、各カテゴリー対抗でのゲーム形式の組み分けで、以下のように振り分けられたことが、なでしこ公式サイトのブログに載っていました。
ー2月10日、合同合宿3日目。ー
◆午後の対抗戦の組み分け。
※それぞれのチームが【U-16①】【U-16②】【U-19①】【U-19②】【男子高校生】と対戦。
【なでしこ①】
メンバー/海堀・長船・田中明日菜・川澄・有吉・上尾野辺・小川・鮫島・髙瀬(各ゲーム1人が見学)
※主になでしこジャパンのメンバーで組まれたチーム
・U-16①戦/2-0 (得点:小川・高瀬)
・U-19②戦/2ー0 (田中明、小川)
・U-19①戦/1ー0 (川澄)
・男子高校生/0ー0
3勝1分け。
【なでしこ②】、
メンバー/久野・川村・北原・加戸・原・田中・木龍・京川・山崎
【U-19②】、【U-16②】、【男子高校生】、【U-19①】を相手に2勝1分け1敗
・原選手や山崎選手、加戸選手、田中陽選手が得点。
・2-2の引き分けとなった【U-19①】試合では、U-19日本代表候補選手の道上選手が2得点。
【なでしこ③】
メンバー/山根・渡辺・高畑・高木・中島・柴田・岸川・西川・後藤・乃一
【U-16②】、【男子高校生】、【U-16①】、【U-19②】と対戦し、2勝2敗。
なでしこの3番目のチームに、チャレンジメンバーに選出された4選手とも入っており、対戦成績は芳しくなく得点者の記述が省略されてて・・・うーーん、どうなんでしょうね(>_<)
それでいて、こんな記事を見たりするとー
ノリ監督、チャレンジ組「よそよそしい」 (ニッカン) ”アルガルベ杯への招集を見極めているなでしこチャレンジ組の選手について「ググッと来たのはない。まだアグレッシブさがない。よそよそしく守備、攻撃をしている」”
ノリさん、なでしこチャレンジに不満…15分のうち「5分はさぼってる」 (デイリー)
アピールできたのか、気にはなるところです(。-_-。)
Estadio Algarve
(トリップアドバイザー提供)
ーさて、代表合同合宿からアルガルべカップ(ポルトガル遠征)への選考となるのは、昨年と同じ。
で、昨年の選考状況を考察してみますとー
まず、昨年2月の同時期に行われた合同合宿時(@和歌山)の日本代表(なでしこジャパン)メンバーは、以下の14選手でした。
(GK) 山郷のぞみ(浦和)、福元美穂(湯郷)、 海堀あゆみ(INAC)
(DF) 近賀ゆかり(INAC)、矢野喬子(浦和)、 上尾野辺めぐみ(新潟)、田中明日菜(INAC)
(MF) 澤穂希(INAC)、宮間あや(湯郷)、川澄奈穂美(INAC)、阪口夢穂(ベレーザ)
(FW) 大野忍(INAC)、永里亜紗乃(ベレーザ)、高瀬愛実(INAC)
↓
ここから、山郷、矢野、上尾野辺、永里亜紗乃が、アルガルべカップでは選考から漏れ、
↓
なでしこチャレンジメンバーだった、
菅澤優衣香(FW・新潟)、伊藤香菜子(MF・ベレーザ)、木龍七瀬(MF・ベレーザ)、有吉佐織(DF・ベレーザ)がアルガルべカップでは代表招集を受ける。(チャレンジメンバー18名中、4名のなでしこジャパン昇格。)
また、U-20代表候補メンバーであった京川舞(FW・INAC)が、飛び級で代表招集される。(U-20代表候補メンバー22名中、1名のなでしこジャパン昇格。)
↓
これに海外組の
安藤梢(デュイスブルク)、永里優季(ポツダム)、鮫島彩、宇津木瑠美(以上モンペリエ)、熊谷紗希(フランクフルト)と、怪我から復帰した岩清水梓(ベレーザ)が加わりー
↓
アルガルべカップ、日本代表選手21名が決定。
GK/
福元美穂(岡山湯郷)、海堀あゆみ(INAC神戸)
DF/
近賀ゆかり、田中明日菜(以上INAC神戸)、岩清水梓、有吉佐織(以上日テレ)、鮫島彩、宇津木瑠美(以上モンペリエ)、熊谷紗希(フランクフルト)
MF/
澤穂希、川澄奈穂美(以上INAC神戸)、伊藤香菜子、阪口夢穂、木龍七瀬(以上日テレ)、宮間あや(岡山湯郷)
FW/
安藤梢(デュイスブルク)、永里優季(ポツダム)、大野忍、高瀬愛実(以上INAC神戸)、菅沢優衣香(新潟)、
京川舞(宮城・常盤木学園高)

*今回の選考では、まずこの日本代表(なでしこジャパン)として合宿に招集された選手は8名。
【GK】海堀あゆみ(INAC)
【DF】岩清水梓(ベレーザ)、鮫島彩(仙台)、有吉佐織(ベレーザ)
【MF】上尾野辺めぐみ(新潟)、田中明日菜(INAC)
【FW】川澄奈穂美(INAC)、高瀬愛実(INAC)
↓
これに、”佐々木監督はアルガルベ杯に海外組から6人を招集することを明言した。(ニッカン )”という選手が6名。
FW大儀見優季(ポツダム)、FW永里亜紗乃(同)、FW大滝麻未(リヨン)
FW岩渕真奈(ホッフェンハイム)、MF宇津木瑠美(モンペリエ)、DF熊谷紗希(フランクフルト)
↓
アルガルべカップの登録選手数は、今回は昨年より2名増えて23選手。
代表8選手と海外組6選手は招集と前提して、残りは9名。
↓
U-19代表候補から、”ノリさん前言撤回!U19道上&美南を“飛び級”招集へ(スポニチ )”と評価の高い、FW道上彩花(常盤木)と田中美南選手(ベレーザ)の招集!?
”遅咲きFW小川、ミニゲームで4試合中2得点(サンスポ )”という、FW小川志保選手(千葉)であったり、
”目立った選手として、監督はなでしこチャレンジからDF山崎、DF加戸を挙げた(デイリー 2月10日 )”という、DF山崎円美選手(新潟)、加戸由佳選手(湯郷)など、
さてどうなることでしょうかー
レッズレディースからの招集も、できれば願っておりますよ!
といった感じで、猶本選手自身が今回の合宿を機に、さらに奮起を促された様子。