新たになでしこリーグからドイツ女子リーグへ | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

ASエルフェン狭山のDF田子亜貴選手(23)が、ドイツ女子ブンデスリーガ・バート・ノイエンナール(SC 07 Bad Neuenahr)へ移籍するそうですー


【田子亜貴選手の退団メッセージとお礼】

ASエルフェン狭山FCの関係者の方々、ファンの皆様へ→
http://www.as-elfen.or.jp/information5.html#info5q


うらじょ 2011年 ユニバーシアード・深圳(中国)の表彰時


田子亜貴選手(DF、MF)

1989年2月7日(23歳)
160cm/53kg
出身地:福島県いわき市


【選手歴】

*2004年~2006年:常盤木学園高校 

・2006年・全国女子ユース(U-18)選手権/優勝、2004~06年全国高校女子選手権/準優勝(大会出場の有無は不明)、INAC神戸の田中明日菜選手と同級生。

*2007年~2010年:日本体育大学
・2007・08年・全国大学女子選手権/優勝(大会出場の有無は不明)

*2011年~2012年:ASエルフェン狭山FC

*2013年~バート・ノイエンナール(独・予定)


【代表歴】
*ユニバーシアード日本女子代表
・2009年 ユニバーシアード・ベオグラード大会(セルビア)/銀メダル
・2011年 ユニバーシアード・深圳大会(中国)/銀メダル


【なでしこリーグ・チャレンジリーグ出場歴】

(エルフェン狭山)

*2012年/リーグ1試合・カップ3試合

*2011年/リーグ13試合・全日本女子選手権3試合

(日体大FC)

*2010年/チャレンジリーグ12試合・全日本女子選手権3試合


【プレーの特徴】

・エルフェン狭山での主戦場は、右サイドバック。(※他ポジションもあったら教えてください。)

・なでしこリーグ2012オフィシャルブックより→「速いポジショニングと予測したプレー・体が強い。」

※なでしこTVで、2・3試合見てみましたが、たしかに対人に強くフィジカルのあるプレイヤーで、ボールホルダーに対しての素早い寄せが目に付いた印象です。

ドイツリーグでも必要な要素が、実際に通用していけるのかは楽しみです!


・2011年 ユニバーシアード・深圳では、左サイドバックとして出場。GK池田咲紀子(浦和)に、右SB・左山桃子(磐田ボニータ)、CBに高畑志帆(早大→浦和)と臼井理恵(早大→S世田谷)らとDFを組む。




うらじょ


バート・ノイエンナールといえば、ドイツ代表のFWムバビ(Okoyino da Mbabi)選手が所属していますね。

昨年3月のポルトガル・アルガルべカップで、日本がドイツと決勝戦を行い、試合終了間際に抜群の身体能力を生かした決勝ゴールを決めた選手として、記憶にある方も多いのではないでしょうか。

ムバビ選手は、バート・ノイエンナールで過去3年のリーグ戦、二桁得点を続けていますが、今季はまだ4ゴール(12節終了時点)と不振?の様子です。(※得点ランキングトップは大儀見優季選手の12ゴール)

バート・ノイエンナール自体の総得点が今季11点と得点力不足で、チームとして攻撃陣の強化は課題となっているようです。

「SC 07 Bad Neuenahr: reinforcement in sight」 ~Women's Soccer at Framba.de


※2012ー2013女子ブンデスリーガ第11~12節終了時、総得点1位は首位ヴォルフスブルクの42得点、2位はポツダムの39得点。

バート・ノイエンナールは全12チーム中ワースト3位。ワースト1位は最下位のジンデンフィンゲン(Sindelfingen)で4得点。



田子選手、強化の進むチームの中でどんな活躍を見せてくれるでしょうか、期待したいですー