安藤・デュイスブルグ勝利、女子ブンデスリーガ | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

安藤梢選手が所属するドイツ;デュースブルク(FCR2001 Duisbrug)は

9月27日(現地:27日)に女子ブンデスリーガ第1節の試合を

エッセン・シェーネベック(Essen-Schonebeck)と行い

-0で勝利しました。



うらじょ

安藤選手は、MFとして先発からフル出場。チームの勝利に貢献した様子です。



〔女子ブンデスリーガ 第1節〕


FCR DUISBURG 2-0 ESSEN-SCHONEBECK


日時:2012年9月26日

キックオフ: 18:00 (日本時間 27日AM1時)

場所:PCC-Stadion (Duisburg)

観客数:672人


得点:

1 - 0 10分 J.Oster

2 - 0 52分 M.Islacker


【Duisburg メンバー】

GK / Kämper
DF / Weichelt, Himmighofen, Neboli, Reed
MF / Silva,Oster, Groenen (→79分 Müller), Ando
FW / Martens (→83分 Kalkan), Islacker

U-20ワールドカップの影響から、、9月23日に行われた第3節ポツダム戦が、2012ー2013年シーズン最初のリーグ開幕戦となったデュイスブルグ。

9月2日に行われる予定で延期となっていた開幕第1節・エッセン・シェーネベック戦が、昨夜行われました。


クリップこちらのデュイスブルグのオフィシャルに試合の様子がレポートされています。

↓画像をクリックすれば、サイトに飛びます。ドイツ語です(汗)

うらじょ


*レポートによりますと、デュイスブルグ先制の場面、英訳しますとー

Long pass by Ando on Martens, the vigorously in the penalty box is running, and with her perfect pass across goalkeeper know from the game takes: Oster thanked the sharp edge and processed well:1:0 in the 10. Minute!


安藤選手からのロングパスを受けたFWのマルテンス選手(Martens)が、ペナルティボックスへ走り込み、GKを横切る完璧なパス(?)にMFオスター選手(Oster)が決めた、という感じでしょうかね!?

(※ドイツ語から英語へ、翻訳サイトにより表現がいろいろで、大体こんな感じかと・・)

いずれにせよ、安藤選手のロングパスが起点となったようです。先制点への貢献がうかがえました。


デュイスブルグは、リーグ初戦となった23日、ポツダムに0-4と完敗しましたが、今節は2選手を入れ替え6つのポジションを変更したのが功を奏し、チーム全体が好守に機能してよい勝ち方ができた様子です。

今季リーグ戦初勝利となりました。


*レポートの最後は、デュイスブルグ・ケトラー監督のこんなコメントで締めてありましたー

"Kozue Ando is seen critical here every now and then, but what our world champion has performed today, also and particularly in the defensive work, but of course also with her fine pass play, this one can estimate not at all high enough."


「安藤梢は時々ここで重要であるのを見られます。

しかし、また特に守備的な仕事では、我々の世界チャンピオンが持っているものは今日実行しました。

しかし、もちろんまた、彼女のすばらしいパスプレイで、これが十分に高いすべてだと、見積もることができるというわけではありません。」


~求められるものはやはり、安藤ゴールでしょうか。次節に期待です!