~2011年にブログにした記事を編集しました~
きょうから開催されている U-20女子ワールドカップ2012 JAPAN、
U-20日本代表のキャプテンとしてチームを牽引するMF藤田のぞみ選手。
藤田のぞみ選手 (浦和レッズレディース #7)
・1992年生まれ 152cm / 島根県松江市出身
・城南レディース→日ノ本学園高(兵庫県)→浦和レッズレディース
(2007年)
中学3年時(城南レディース所属時)オーストラリアで開かれたユースオリンピックフェスティバルに、U-16女子日本代表として初選出される。
同年、AFC U-16女子選手権・マレーシア大会の女子日本代表
(2008年)
U-17女子日本代表に選出
(2009年)
AFC U-19女子選手権2009・中国大会に出場、U-19日本代表として常時スタメンの中心選手として大会優勝。
(2010年)
U-20日本代表として、U-20女子ワールドカップ・ドイツ大会に出場。
(2011年)
AFC U-19女子選手権2011・ベトナム大会、U-19日本代表のキャプテンとして出場、見事に大会優勝を果たす。
※2010年1月8日 読売新聞/ 山陰元気印より
「負けん気 持久力が武器」~藤田のぞみ選手
◆浦和レッズレディース、2010年~
一昨年は、新人ながらなでしこリーグ開幕戦の福岡戦から途中出場。
次節伊賀戦ではスタメン出場を果たし、以降は主力選手として活躍。
22試合出場(内、リーグ戦15試合)2得点、なでしこリーグ新人賞を獲得。
2得点は、リーグ戦となでしこカップ決勝戦で決めたゴール。
いずれも強豪ベレーザからあげたゴールとして印象深い。
~中盤の選手として主にボランチ、レッズレディースではトップ下や右MFでも起用されています。
ドリブル、キープ、パスの視野、その卓越したボールコントロールには、新入団時から魅了されてしまいました。
足元はとても柔らかく、切れの良いフェイントを交えての縦への推進力をみせます。
特に、対峙する相手に囲まれても、小さな身体をうまく預けてターンしながら局面を打開できる、これはホント上手いです。
また、攻撃時には相手の裏を突く動き出し、守備ではギャップを埋めるポジショニング、先見良く、誰よりも豊富な運動量で攻守のバランスを司る俊敏性に優れています。
トップチームの山田直輝選手が「サッカーの申し子」なら、レディースの藤田選手も同等に思えてしまいます。
なんだか、べた褒めになってしまいましたが^_^;
とても小柄ながらも、鋭い動きを見せる藤田選手のパフォーマンスには、感動してしまうことが多いのです。
おそらく、実際見たほとんどの方が「あの選手、ちっちゃいのにすごいっ!」と印象に残るのではないでしょうか。
体格の劣性を払拭するなでしこプレイヤーのひとりとして、見事に体現して魅せている、これからの選手たちにも勇気を与える存在だと思うのです。
仲田、田中、猶本といった次代のなでしこジャパンを担う有望な選手たちが集うU-20代表選手の中、キャプテンとして活躍する藤田選手がチームを引っ張り、U20W杯優勝へと、ぜひ目指してもらいたいです。
【メキシコ戦前日・藤田主将コメント】
準備してきたことをやって、相手より強い気持ちを持ってがんばりたい。何回も合宿を積み重ねてきた。
今回の合宿では(選手間で)思っていることを伝え合っているのでそれを表現したい。最近は紅白戦でも点を取り合う激しい試合になっているので、どんな試合でも粘り強く戦えると思う。みんなチームのためにやろうとしている。
(キャプテンとして)みんなの意見を聞いて、全員でつくっていきたい。