昨日、第17回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会決勝戦がJ-GREEN堺で行なわれました。
決勝戦に進出したのは、FCヴィトーリアと浦和レッズレディースジュニアユース。
0-0のまま、60分では決着が付かず(30分ハーフ)、PK戦の末に浦和が勝利し、全国優勝となりました。
◎2012年度 第17回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
◆日程
2012年7月28日~8月2日
◆場所
~昨日の対戦結果~
◆決勝:8月2日(木) 12:00
浦和レッズレディースJry 0ー0 (PK5-3) FCヴィトーリア
(関東第3代表/埼玉) (関西第2代表/大阪)
◆3位決定戦:8月2日(木) 10:00
スタジアム(S1)
エルフェン狭山マリ 2-2 (PK2-1) 丸岡RUCKレディース
(関東第2代表/埼玉) (北信越第3代表/福井)
得点:
13分 鈴木
41分 鈴木
46分 西山
57分 佐藤楓花
◆得点ランキング
5点ー西山(狭山マリ)
4点ー常田麻(ヴィトーリア)、北川(丸岡RUCK)、大内(常葉学園橘)
3点ー長嶋(浦和Jry)、長野(浦和Jry)、島野(ヴィトーリア)、高尾(丸岡RUCK)、佐藤(千葉U-16)
2点ー中原(十文字)、鈴木(丸岡RUCK)、吉村(丸岡RUCK)、宮本(みやぎ)、大熊(JFA福島)、西澤(狭山マリ)、植松(常葉学園橘)、神林(世田谷ユース)
※エルフェン狭山マリの西山選手が、大会得点王
※、1回戦2回戦・準々決勝、準決勝の結果についてはこちらを→第17回女子ユース2回戦の結果 、準々決勝の結果 、準決勝の結果 。
大会の詳細については、こちらこ記事をご覧下さいませ。→リトルなでしこの戦い、きょうからU-15選手権(データ)
浦和レッズレディースジュニアユースは、2008年度から大会5連覇を達成です!
また今大会ではフェアプレー賞も受賞しました。
連日の猛暑の中、6日間で5戦というハードな日程をこなしての優勝。
聞くところによると、昨日の決勝戦は、負傷する選手がいて終盤バテバテになりながらも、、最後まで頑張りとおしての栄冠だったそうです。
レディーストップチームの前座試合や関東大会でしか、ジュニアユースを見ていない感想ですが、試合内容に今ひとつ物足りない印象があり、正直なところ今年の優勝は難しいと思っていました。
ですが全国大会に入り、一戦一戦勝ち進んでいくごとに、選手たちに大きな成長がみえたということが、現地観戦の方々から伝わってきました。
ひとつのきっかけから、急成長できる若い年代の潜在能力には、計り知れないものを感じさせられます。
今回の優勝が大きな自信となり、さらに成長を遂げてほしいものです。
浦和レッズのいちばん下のカテゴリーが、全国5連覇でもっとも最強です。
トップチームやレディースのトップチームにも、そして応援する多くのサポーターたちへ、活力を与え続けています。
全国優勝、本当におめでとうございます!