なでしこリーグカップ、あす開幕 | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

明日から、なでしこリーグカップ2012が開幕です。

なでしこリーグカップは、2007年、2010年についで3回目の開催になります。




うらじょ



〔 プレナスなでしこリーグカップ2012 〕


◆開催期間:
【予選リーグ】2012年6月23日(土) ~ 8月26日(日)
【準決勝】9月1日(土) or 9月2日(日)
【決勝】9月8日(土) or 9月9日(日)


◆大会形式:

予選リーグは10チームを2グループ・5チーム分け1回戦総当たりのリーグ戦を行う。
両グループ上位2チームが準決勝に進出。


【Aグループ】
ジェフ市原・千葉レディース、浦和レッズレディース、 アルビレックス新潟レディース、INAC神戸レオネッサ、
福岡J・アンクラス


【Bグループ】
日テレ・ベレーザ、 ASエルフェン狭山FC、伊賀FCくノ一、 スペランツァFC大阪高槻、 岡山湯郷Belle


【決勝トーナメント】

《準決勝》 9月1日(土) or 2日(日)
①Aグループ1位 vs Bグループ2位
②Bグループ1位 vs Aグループ2位

《決勝》 9月8日(土) or 9日(日)
①の勝者 vs ②の勝者


※8日は、「FIFA U-20女子ワールドカップJAPAN」の決勝戦です。(どうなるんでしょうね)





■過去2回の大会成績



≪なでしこリーグカップ2007≫


◆準決勝/ 2007年9月22日
(第1試合)
日テレ・ベレーザ 5-0 INAC
(第2試合)
浦和レッズレディース 1-1 マリーゼ
            (延長戦:0-0)   
             (PK戦:4-2)


◆決勝/ 2007年9月24日

日テレ・ベレーザ 2-1 浦和レッズレディース


(得点)
38分:永里優季(ベレーザ)
65分:安藤梢(浦和)
81分:近賀ゆかり(ベレーザ)


会場/ 埼玉スタジアム2002
入場者数/ 2813人


★優勝 日テレ・ベレーザ
★準優勝 浦和レッドダイヤモンズレディース
★最優秀選手賞 近賀ゆかり(ベレーザ)





≪プレナスなでしこリーグカップ2010≫


◆準決勝/ 2010年8月14日
(第1試合)
浦和レッズレディース 3-2 INAC神戸
(第2試合)
日テレ・ベレーザ1-0 マリーゼ
        
うらじょ
(第2試合はナイター開催でした)    


◆決勝/ 2010年8月22日

日テレ・ベレーザ 3-2 浦和レッズレディース  



(得点)
55分:庭田亜樹子(浦和)
60分:大野忍(ベレーザ)
62分:藤田のぞみ(浦和)
87分:伊藤香菜子(ベレーザ) =PK
90分:岩渕真奈(ベレーザ)



会場/ 西が丘サッカー場
入場者数/ 4186人



★優勝 日テレ・ベレーザ
★準優勝 浦和レッドダイヤモンズレディース
★最優秀選手賞 岩渕真奈(ベレーザ)


うらじょ
(決勝戦は、満員に近い観客で埋まりました)





今回のなでしこリーグカップは、ロンドン五輪前後に予選リーグが組まれ、またU-20W杯とは開催時期が重なります。

五輪代表選手やU-20代表選手を抱えるチームは、選手のコンディション調整や起用法に苦心しそうです。

代わりに新たな出場機会を得た選手が、活躍するチャンスともいえます。


2010年は、岩淵選手が決勝ゴールを決め日テレが優勝、岩淵選手にとっては、名実ともにヒロインとなった大会でもありました。

今回はまた、新たなヒロイン誕生となるのでしょうか!?


ナビスコカップのニューヒーロー賞みたいに、ニューヒロイン賞の設定をお願いしたいですね(#^.^#)