ーロンドンオリンピック、女子サッカーの組み合わせ抽選が決まりました~
〔ロンドンオリンピック2012 女子サッカー・グループ〕
◆グループE: イギリス、ニュージーランド、カメルーン、ブラジル
◆グループF: 日本、カナダ、スウェーデン、南アフリカ
◆グループG: アメリカ、フランス、コロンビア、北朝鮮
■日本女子代表の試合日程
【グループリーグF】
◆初戦: 日本 VS カナダ (FIFAランク7位)
7月25日(水)17:00キックオフ
日本時間 26日(木)午前1:00
@コベントリースタジアム(City of Coventry Stadium / Coventry)
◆第2戦: 日本 VS スウェーデン (ランク5位)
7月28日(土)12:00キックオフ
日本時間 28日(土)午後20:00
@コベントリースタジアム(City of Coventry Stadium / Coventry)
この コベントリー
の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています
*コベントリースタジアム
ネーミングライツによる愛称はリコー・アリーナ (Ricoh Arena)
イングランド, ウェスト・ミッドランズ州コヴェントリーにあるスタジアム。
コヴェントリー・シティFCがホームスタジアムとして2005年から使用している。
収容人数は32,500名。
日本企業のリコーが10年契約の命名権を取得した。
コンサートの開催もあり、ブライアン・アダムス、ボン・ジョヴィ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのライブが開催された。
ショッピングセンター、ホテル、レジャークラブ、カジノなどの複合施設。
国際オリンピック委員会(IOC)は、企業名等を付した会場での開催を認めていないため、大会期間中はシティ・オブ・コヴェントリー・スタジアム(City of Coventry Stadium)と呼ばれる。
RICOH ARENA サイト
◆第3戦: 日本 VS 南アフリカ (ランク65位)
7月31日(火)14:30キックオフ
日本時間 31日(火)午後22:30
@ミレニアム・スタジアム(Millennium Stadium / Cardiff)

このカーディフ の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています
*ミレニアム・スタジアム
ウェールズの首都カーディフにあるスタジアム。
開閉式屋根を持ち全天候対応型となっている(欧州では2例目)。
ラグビーやサッカーに使用されており、特にラグビーでは「ウェールズ代表の聖地」とも言われる。
収容人数は74,500人。
ラグビーウェールズ代表、サッカーウェールズ代表の試合が行なわれる。
【決勝トーナメント;準々決勝】
※日本がグループリーグ1位通過の場合
日本(F組1位) VS (G組2位)
8月3日(金)12:00キックオフ
日本時間 3日(金)午後20:00
@ハンプデン・パーク(Hampden Park / Glasgow)
この グラスゴー
の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています
*ハンプデン・パーク
所在地 :グラスゴー
スコットランドナショナルチームのホームスタジアム。
スコットランドリーグ最古のチーム、クイーンズパーク(Queen's Park F.C)のホームスタジアムでもある。
収容人数:52,500人
1903年に開業、100年以上の歴史があるスタジアム。
※日本がグループリーグ2位通過の場合
日本(F組2位) VS (E組2位)
8月3日(金)17:00キックオフ
日本時間 4日(土)午前1:00
@ミレニアム・スタジアム(Millennium Stadium / Cardiff)
【決勝トーナメント;準決勝】
※準々決勝が上記のいずれの場合でも同じ
日本代表 VS (G組2位orE組2位orF組1位orF組2位)
8月6日(月)17:00キックオフ
日本時間 7日(火)午前1:00
@ウェンブリースタジアム(Wembley Stadium / London)
この Wembley Stadium
の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています
【3位決定戦】
8月9日(木)13:00キックオフ
日本時間 9日(木)午後21:00
@コベントリースタジアム(City of Coventry Stadium / Coventry)
【決勝戦】
8月9日(木)19:45キックオフ
日本時間 10日(金)午前3:45
@ウェンブリースタジアム(Wembley Stadium / London)
この Wembley Stadium
の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています
*ウェンブリースタジアム
サッカー誕生の地、イングランドの総本山、「サッカーの聖地」とも呼ばれる。
主に代表チームの公式戦、FAカップやその決勝戦などが行われる。
音楽のコンサートやサッカー以外のスポーツ大会の会場としても使用される。
収容人数;90,000人。
バルセロナのカンプ・ノウについでヨーロッパ第2位の大きさ、屋根のついたスタジアムとしては世界最大。
8月9日、必ずやこの地で、歓喜のときを迎えましょうぞ!!
All we hear is Radio ga ga!
Radio goo goo!
Radio what's new?
So~meone~ still~ love~s you~~~♪
なでしこジャパンこそ女王(クイーン)にふさわしい
頂点へ!