レッズレディースから、フットサル日本代表へ | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

~昨日、フットサル日本女子代表が発表されました。


<フットサル日本女子代表>

ブラジル遠征(第2回世界女子フットサルトーナメント 11/27~12/13)メンバー


◆GK
本多 さかえ  
1975.01.24 162cm 53kg Aventura川口

森 知美 
1986.01.17 157cm 54kg ファンフットサルクラブレディース

山下 美幸 
1992.12.08 158cm 66kg Amaralo 峰FC


◆FP
江口 なおみ 
1982.09.18 164cm 50kg SWH LADIES

大澤 三恵子  
1983.08.21 156cm 54kg Estrela Novo Saitama

中野 絵美 
1983.05.30 158cm 54kg arco-iris

井野 美聡 
1984.03.21 160cm 55kg arco-iris

渡辺 夏奈  
1984.07.28 160cm 54kg カフリンガボーイズ東久留米

若林 エリ  
1985.02.24 156cm 55kg arco-iris

間瀬 亜希子 
1986.12.07 154cm 43kg セウパレータ

小出 夏美 

1986.08.19 152cm 45kg ファンフットサルクラブレディース

中島 詩織 

1988.07.12 171cm 57kg アトレチコ・マドリッド・ナバル・カルネロ(スペイン)

坂田 睦 
1989.10.17 154cm 47kg SWH LADIES

青山 実苗 
1990.01.26 154cm 48kg golrira shizuoka

佐藤 楓 
1992.01.04 169cm 56kg HOYOスカラブFC



元浦和レッズレディースのFW、

若林エリ選手が代表に選出されました!


2010年にレッズレディース退団後、タイへ渡りタイリーグで優勝→フットサルプレイヤーへ転身。

今年帰国後は、兵庫県のフットサルチームarco-iris (アルコイリス)に所属し、今月はじめの全日本選手権で全国制覇!

日本代表初選出となりました。

おめでとうございます!



思い出すのは、2008年ー


浦和の赤い居酒屋でサポ仲間と飲んでいたら、食事に来ていたエリ選手がわざわざ来てくれて、「レッズレディースの応援、よろしくお願いします!」と頭を下げて頂いたこと。(ぜんぜん知り合いじゃないのに)


「なんくるないさ~」というブログを立ち上げられマメに更新され、今まで知ることのなかったレッズレディースの選手たちの日常を知る機会をつくってくれたこと。


年末の全日本選手権準々決勝が神戸ユニバで行われるから、遠くまで応援に来てくれた方々のために、出場機会あれば半袖のユニで気合入れて出場すると約束し、後半途中から凄い勢いでピッチに入って来た姿が寒々しく、みごと公約を果たしたこと(笑


うらじょ



今年ー

4月のはじめに、武蔵浦和で震災チャリティーのフットサルを開催。


うらじょ



10月にデフフットサルの日本代表と試合、ブログでろうあの方々のフットサルを紹介。

Eri Wakabayashi Blog ~なんくるないさあ~


常にアクティブで前向きなエリ選手は、レッズレディース退団後もいろいろ活動されて来て、とても興味ひかれる存在です。

そういえば在籍していた頃、試合後の選手の出待ちでは、いつも多くのファンに囲まれて愛想よく人気者でした。

今も一目置かれる存在なのは変わらないんでしょうねー



大概がスーパーサブとして後半途中から起用され、左サイドを俊足を飛ばし勢い良く上がって行く反撃の狼煙に、スタジアムが大いに盛り上がったレッズレディース時代。


うらじょ

相手DFやGKを追い詰め、クリアボールを蹴り上げる至近まで、ためらいなく突っ込んで行った勇姿を思い出します。

泥臭くゴールに貪欲なプレーぶりが印象に深く残っています。






フットサルトーナメントの大会スケジュールはー

◆第2回世界女子フットサルトーナメント

*2011年12月5日~10日

*ブラジル/ Fortaleza で開催



うらじょ


【参加8カ国】

グループA; ブラジル、スペイン、アンゴラ、べネズエラ

グループB; 日本、ポルトガル、ロシア、アルジェリア



*グループB;日本代表日程*


第1戦 12月5日 16:00キックオフ(日本時間;6日4時)
vsポルトガル


第2戦 12月6日 14:00キックオフ
vsロシア


第3戦 12月7日 18:00キックオフ
vsアルゼンチン


※各グループ上位2チームが、9日に行われる準決勝に進出。

準決勝を勝ち上がった2チームが、10日に決勝戦を行なう。


日本代表には、ぜひグループリーグを突破して強豪ブラジル、スペインと対戦してもらいたいです。

ブラジルでも、「エリ・ラ・ボンバ」が旋風を巻き起こすか!?

注目したいですー